リンク: 1月-6月(169件) / 7月(331件) / 8月(259件) / 9月(136件) / 10月-12月(119件)
| 会場 | 詳細 | 元情報 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 2025 [12z15] 10/3 |
千葉県習志野市 実籾コミュニティホール2階 |
習志野市民まつり パレードにむけた音頭の練習会 10月3日(金)(1回目) 9:30-11:30。 曲目:習志野音頭、習志野うちわ踊り、きらおどり、なかよし音頭。リンク「振1」他を参照。丸柄の団扇を使います。 要上履き持参。 |
- | 千葉県習志野市実籾5-3-20 | [広] 習志野市 HP | ※市民まつり「習志野きらっと2025」は10月12日(日)に開催予定。 |
| 2025 [11z129] 10/4 |
埼玉県北葛飾郡 ココティすぎと広場 |
ひとつ屋根の下「踊り夜市」 10月4日(土)16:30-20:30。 ・曲目 杉戸音頭、オブラディ・オブラダ、江州音頭、スーダラ節、他。 ・出演 宇宙軒明星。 (10/4午後 時刻を修正) |
情 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3-9-10 | [広] 杉戸町 HP |
| 2025 [12z16] 10/4 |
千葉県市原市 上総大路(パレード開始はアリオ市原付近) |
上総いちはら国府祭り実行委員会・市原市「第12回上総いちはら国府祭り」 10月4日(土) (初日)。 ・練り踊り 15:00-16:00、「伝統ある踊りの連。約1、000人が音楽に合わせて踊る様子は壮観!当日参加も可能」、曲詳細不明。 *イベント全体は4日(土)から2日間開催、両日12:00-20:00、荒天中止。 |
パ1 パ2 パ3 |
千葉県市原市更級4-3-2 | [主] 上総いちはら国府祭り HP |
| 2025 [91z171] 10/4 |
秋田県雄勝郡羽後町 羽後アリーナ |
羽後町 「町制施行70周年記念『風流踊交流フェスタ』 第1部 」10月4日(土) 12:30-(開場 11:40)。 「ユネスコ無形文化財「風流踊」と日本三大盆踊りに加えて羽後町の郷土芸能を楽しめます! 郡上おどりと西馬音内盆踊りは一緒に踊ることができます。」 ・入場無料、入場券必要、オンライン申込期限 10/2(木) 12:00。 |
- | 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野187 | [主] 羽後町 HP | ※・室内のため、下駄はご遠慮ください。 *イベント全体は10月4日(土) 18:00からの第2部と併せて開催。 |
| 2025 [91z172] 10/4 |
秋田県雄勝郡羽後町 羽後町西馬音内本町通り |
羽後町 「町制施行70周年記念『風流踊交流フェスタ』 第2部「にしもないde踊らナイト」 」10月4日(土) 18時-。 「西馬音内盆踊りの本番会場で日本三大盆踊りをみんなで踊りましょう! 初心者大歓迎! 練習もあるよ。」 出演:郡上おどり・阿波おどり・西馬音内盆踊り。 ・参加無料。 |
- | 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町109 | [主] 羽後町 HP | ※イベント全体は10月4日(土) 12:30からの第1部と併せて開催。 ・雨天の場合は西馬音内盆踊り会館にて開催。収容人数に限りがあるため第2部の優先入場券をお持ちの方が優先となります。オンライン申込可(9/29時点で定員に達していました)、当日券配布あり。 |
| 2025 [91z173] 10/4 |
群馬県伊勢崎市 赤堀コミュニティ広場 |
赤堀まつり委員会他「第39回あかぼりまつり」 10月4日(土) 15:00-20:00。 ・18:30-19:45 総おどり。 曲目:ニューバージョン赤堀音頭、赤堀音頭、新赤堀小唄、八木節。 |
パ | 群馬県伊勢崎市西久保町2-95-95 | [広] 伊勢崎市 HP |
| 2025 [91z174] 10/4 |
群馬県みどり市 ボートレース桐生 水上ステージ |
笠懸まつり実行委員会「第30回 笠懸まつり」 10月4日(土)11:00-19:00。 15:10- 踊りパレード 17:25- 笠懸音頭(15分) 17:45- 赤城山音頭(25分) 18:10- 八木節(西鹿田八木節保存会・笠懸恩知会) (2022年は全て一般参加可能でした。) |
- | 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887 | [広] みどり市 HP |
| 2025 [91z175] 10/4 |
大阪府大阪市住之江区 ATC シーサイドテラス前野外円形ステージ |
「秋の海辺のLIVE&盆踊り」10月4日(土)。 ・海辺のLIVE 13:00-15:00。 ・海辺の盆踊り15:30-18:30。 *出演 笑龍会、道頓堀のがちキャラ ウルフェン。 *雨天中止。 |
- | 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 | [施] 大阪南港エリアの大型複合施設 ATCオフィシャルサイト |
| 2025 [C37] 10/4 |
港区 六本木天祖神社 |
龍土町会 天祖神社例大祭 盆おどり 10月4日(土)。 盆踊は18時から(2019年は20時まで)。 (9/19時間帯を追記) |
ポ | 港区六本木7-7-7 | [他] 神社受付にて確認 |
| 2025 [W80] 10/4 |
江戸川区 谷河内みなみ公園 |
谷河内南町会 「盆踊り大会」 10月4日(土)(初日)。 ・盆踊り 18:00-20:30。 (10/3夜 ポスター情報を追記) |
ポ | 江戸川区瑞江1-30-3 | [広] 江戸川区 東部地区町会自治会盆踊り等日程 更新日:2025年7月1日 |
| 2025 [X98] 10/4 |
小金井市 野川緑地公園 |
前原坂下商店会 「前原盆踊り大会」 10月4日(土) 11:00-20:00。 ・18:00- 武蔵乃桜太鼓(盆踊り)。 *小雨決行。 |
- | 小金井市前原町3-3 | [民] 小金井市観光まちおこし協会 |
| 2025 [91z176] 10/4-5 |
岩手県盛岡市 盛岡城跡公園芝生広場 |
盛岡観光コンベンション協会「街なかさんさ踊り2025」 10月4日(土) -5日(日)。 ・4日(土) ①11:35-11:55 ②13:35-14:00、出演:山岸さんさ踊り保存会。 ・5日(日) ①11:35-11:55 ②13:40-14:05、出演:土淵伝統さんさ踊り保存会。 両日とも「午後の部には、お客様も参加できる「輪踊り」コーナーがあります」。 |
- | 岩手県盛岡市内丸1 | [主] 盛岡観光コンベンション協会 HP | ※「年がら年じゅう盛岡の街なかで「さんさ踊り」を楽しむべ-!」(曲目は日によって変わります) |
| 2025 [Q7] 10/4-5 |
北区 滝野川体育館2階プレイルーム |
「第42回 ふるさと北区区民まつり 盆踊り」10月4日(土)・5日(日)。 4日(土) ①11:15-12:15、②14:15-16:00 5日(日) ①10:00-11:30、②13:30-15:15 曲目:北区音頭、東京音頭、ダンシングヒーロー、八木節、炭坑節 他(リンク「チ」参照)。 要室内履き。 (10/4夜 チラシ画像を追加) |
ス チ |
北区西ケ原2-1-6 | [チ] 北区HP内チラシ | ※4日(土) 滝野川会場 野外特設ステージにて ・12:05-「輪踊りの会 輪踊り」、 ・13:20-「ゆかた会 盆踊り」。 (各 約20分間、リンク「ス」参照) |
| 2025 [91z177] 10/5 |
岐阜県岐阜市 長良川プロムナード 特設川床ステージ (うかいミュージアムまえ) |
「長良川流域祭」10月5日(日)15:00-21:00。 ・上流域・郡上:郡囃会GUNSOKAI(郡上おどり・白鳥おどり) ①17:30-19:00、②20:30-21:00。 ・上記のほか、美濃山伏講(大祓鵺舞)、長良川鵜飼 など開催。 ・有料制(「祭協力費:2000円」他)。 *雨天中止 |
情 | 岐阜県岐阜市長良51-2 | [民] TABITABI郡上 |
| 2025 [D14] 10/5 |
新宿区 歌舞伎町シネシティ広場 |
歌舞伎町商店街振興組合「第42回 歌舞伎町まつり」 10月5日(日) 14:00-19:00。 「バトン・チアステージ、盆踊り大会」 時間詳細不明。(2023年の踊りは 17:30-19:00 でした) |
- | 新宿区歌舞伎町1-20 | [チ] 新宿区HP 「大新宿区まつり」チラシ |
| 2025 [I36] 10/5 |
品川区 品川区中小企業センター3階 レクリエーションホール |
東京都フォークダンス連盟「花の民踊講習会(25-5)」 10月5日(日) 13:30-15:30。 参加費要。 |
- | 品川区西品川1-28-3 | [主] 東京都フォークダンス連盟 HP |
| 2025 [X99] 10/5 |
東村山市 秋津町氷川神社 |
「秋津町の氷川神社秋の例大祭 祭り囃子・奉納踊り」 10月5日(日) 17:00-20:00。 ・17時から祭り囃子。 ・18時から奉納踊り。 *雨天中止。 |
- | 東村山市秋津町4-13-1 | [地] 「東村山市」公式サイト |
| 2025 [12z17] 10/6 |
千葉県習志野市 東部体育館 |
習志野市民まつり パレードにむけた音頭の練習会 10月6日(金)(2回目) 9:30-10:30。 曲目:習志野音頭、習志野うちわ踊り、きらおどり、なかよし音頭。リンク「振1」他を参照。丸柄の団扇を使います。 要上履き持参。 |
- | 千葉県習志野市東習志野3-4-5 | [広] 習志野市 HP | ※市民まつり「習志野きらっと2025」は10月12日(日)に開催予定。 |
| 2025 [G49] 10/6 |
墨田区 隅田公園そよ風ひろば |
「月見夜会 Moon viewing party」 10月6日(月) 17:00-21:00。 ・17:30 - 18:30 Min-Yoi’s「踊れます」、 ・18:30-19:00 DJ Yukakich、i ・19:00 -20:00 にゃんとこさん『のらぼん』 入場無料。 |
曲1 | 墨田区向島1-3 | [他] YUMIさん X |
| 2025 [S17] 10/8 |
板橋区 常盤台地域センター |
板橋区民踊連盟 板橋区民まつり 民踊パレード(2日目)に向けた練習会 10月8日(水) 13時30分-(2時間弱)。 曲目:一番はじめは、板橋音頭、鹿児島小原節、舞い上がれITABASHI など。 事前申込不要。受講費1000円(初回参加時に払えば、以降の地域講習会は費用不要) 。 *本番は10/19(日)。 |
- | 板橋区常盤台4-14-1 | [広] 広報いたばし 2025年8月16日号 第3面 |
| 2025 [S18] 10/8 |
板橋区 仲町地域センター |
板橋区民踊連盟 板橋区民まつり 民踊パレード(2日目)に向けた練習会 10月8日(水) 13時30分-(2時間弱)。 曲目:一番はじめは、板橋音頭、鹿児島小原節、舞い上がれITABASHI など。 事前申込不要。受講費1000円(初回参加時に払えば、以降の地域講習会は費用不要) 。 *本番は10/19(日)。 |
- | 板橋区仲町20-5 | [広] 広報いたばし 2025年8月16日号 第3面 |
| 2025 [91z178] 10/9 |
北海道釧路市 エコミュージアムセンター前からアイヌコタンまで |
釧路市・NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構・阿寒アイヌ工芸協同組合「第76回まりも祭り」10月9日(木)(2日目)。 ・13:00- まりも踊り行進(一般参加可能かは未確認)。 曲:まりも踊り音頭(リンク「踊」参照) ・20:00- アイヌ民族舞踊の競演(阿寒湖アイヌシアター「イコロ」にて) *イベント全体は10月8日(水)から10日(金)まで開催。 |
踊 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1(踊り行進出発点) | [主] SUPER FANTASIC Kushiro Lake Akan |
| 2025 [91z179] 10/10 |
愛知県名古屋市港区 ららぽーと名古屋みなとアクルス店 屋外スペース「デカゴン」 |
名古屋の盆踊り 「秋の盆踊りフェスタ in ららぽーと名古屋みなとアクルス」事前練習会 10月10日(金) 16:00-19:00。 ・10月12日(日)のイベントのプレイベントです。 |
- | 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 | [施] 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋 HP | ※一部うちわを使用する曲がございますので必要な方はお持ちください。 ・踊りの輪の中での撮影等は大変危険ですのでご遠慮ください。 |
| 2025 [S19] 10/10 |
板橋区 グリーンホール 601会議室 |
板橋区民踊連盟 板橋区民まつり 民踊パレード(2日目)に向けた練習会 10月10日(金) 18時30分-(2時間弱)。 曲目:一番はじめは、板橋音頭、鹿児島小原節、舞い上がれITABASHI など。 事前申込不要。受講費1000円(初回参加時に払えば、以降の地域講習会は費用不要) 。 *本番は10/19(日)。 |
- | 板橋区栄町36-1 | [広] 広報いたばし 2025年8月16日号 第3面 |
| 2025 [14z96] 10/11 |
神奈川県横浜市中区 野毛地区センター集会室(桜木町駅から徒歩5分) |
第18回「みなと会」 10月11日(土) 12:30-14:30。 神奈川県内のご当地音頭を踊ります。 会費500円 予約不要 服装自由。 持ち物 上履き等、うちわ、手ぬぐい。 |
- | 神奈川県横浜市中区野毛町3-160-4 | [他] 横浜みなと会 からの情報 |
| 2025 [91z180] 10/11-- |
静岡県静岡市 丸子新田神明宮 |
【お知らせ】 「丸子新田秋まつり 踊り奉納」 10月11日(土) 12時-14時。 ・拝礼 11:50-。 ・第1部 越中おわらの集い (最後に輪踊りあり)。 ・第2部 みんなで輪踊り 郡上おどり、白鳥おどり。 ・一般参加大歓迎。申込不要。 ・例年 着替え場所あり。下駄OK。 →雨天予想のため、12日(日)に延期となりました。 |
- | 静岡県静岡市駿河区丸子新田435 | [チ] ポスター情報 |
| 2025 [91z181] 10/11 |
静岡県静岡市清水区 東久佐奈岐神社 |
久佐奈岐神社「豊年まつり」 10月11日(土) 17:30-20時。 ・例年、約30曲かかります。 (10/10追記)雨天予想のため、(昨年同様)山切自治会館にて開催と連絡ありました。 |
- | 静岡県静岡市清水区山切101 | [チ] 街頭ポスター |
| 2025 [91z182] 10/11 |
三重県津市 フェニックス通り |
「津まつり 市民総おどり」 10月11日(土) 18:50-。 ・「当日の飛入りもOK」。 ・曲目:津音頭、高虎音頭、津のまち音頭(リンク「振1」「振2」「振3」参照)。 *イベント全体は10月10日(金)より3日間開催。 |
マ 振1 振2 振3 |
三重県津市大門5(地図点は出発点付近) | [主] 津祭り HP |
| 2025 [91z183] 10/11 |
大阪府枚方市 ニッペパーク岡東中央(公園) |
ひらかた万博PRイベント「またきてね枚方。」 10月11日(土) 16:00-20:30。 ・17:50- 八尾本場河内音頭連盟 盆踊り。 ・18:40- DJ Celly 盆踊り。 ・19:30- スターダスト河内 盆踊り。 *荒天時中止。 |
- | 大阪府枚方市岡東町6-5 | [主] 枚方市 HP |
| 2025 [C38] 10/11 |
港区 みなと区民まつり 増上寺大殿前ステージ |
2025みなと区民まつり 大殿前ステージ 10月11日(土) 12:00-16:25。 ・13:10-13:30 「町田春駒会と仲間たち」(郡上おどり)。 ・13:45-14:05 「相馬ながれやま踊りJuniorの会」。 *11・12両日、港区役所エリアふるさと物産展にて郡上市がブース出店(リンク「エ5」参照)。 |
エ5 | 港区芝公園4-7-35 | [主] Kissポート財団公式サイト |
| 2025 [P7] 10/11 |
豊島区 中池袋公園 |
「白鳥おどりin池袋」 10月11日(土) 11:00-20:00。 白鳥踊り保存会による生唄・生演奏。 ・16:00- 白鳥おどり教室 ・16:30ー17:30 白鳥おどり1回目。 ・18:30-20:00 白鳥おどり2回目。 各種ワークショップ等あり。 ・13:00-14:30 踊り下駄づくり ・15:00-15:30 白鳥おどりトークショー *小雨決行、荒天中止。 *クラウドファンディング挑戦中。 |
- | 豊島区東池袋1-16-1 | [民] PRTIMES |
| 2025 [X100] 10/11 |
青梅市 S&Dたまぐーセンター(屋内) |
青梅市民舞踊連盟「芸術文化祭」 10月11日(土) 13:00-15:00。 「オープニングショーにてワークショップ、盆踊り、流し踊りをおこないます」。 |
- | 青梅市住江町25 | [広] 青梅市 生涯学習だより |
| 2025 [91z184] 10/11-12 |
群馬県前橋市 立川町大通り まつり開催本部前(県道3号線) |
「第77回前橋まつり」 10月11日(土)-12日(日) 10:00-21:00。 ・11日(土) 民謡踊り15:50-16:20。 ・11日(土) 前橋だんべえ踊り 16:20-17:50。 ・12日(日) 八木節踊り 11:45-12:35。 ・12日(日) 前橋だんべえ踊り 16:05-17:30。 |
パ | 群馬県前橋市千代田町 | [主] 前橋まつり HP |
| 2025 [91z185] 10/11-12 |
群馬県前橋市 文化交流イベントステージ広場(にこにこパーキング内特設会場) |
「第77回前橋まつり 文化交流広場」 10月11日(土)-12日(日) 10:30-20:00。 ・八木節踊り・和太鼓・音楽と踊り(詳細時間不明)。 |
パ | 群馬県前橋市千代田町4-11 | [主] 前橋まつり HP |
| 2025 [91z186] 10/11-12 |
三重県伊勢市 一之木交差点付近 |
伊勢まつり実行委員会「伊勢まつり パレード&一之木イベント広場」 10月11日(土) -12日(日)。 ・11日(土) 12:15- 伊勢音頭パレード(伊勢音頭保存会、まるこ幼稚園付近より)。 ・11日(土) 15:25- 伊勢音頭(伊勢市女性団体連絡協議会)。 ・12日(日) 11:00- 伊勢音頭を踊ろう(伊勢市シルバー人材センター)。 *イベント全体は10月11日(土)より2日間、高柳商店街周辺-県道鳥羽松阪線(一之木交差点)-伊勢市駅周辺にて開催。 |
パ | 三重県伊勢市一之木1 | [広] 伊勢市 HP |
| 2025 [C39] 10/11-12 |
港区 みなと区民まつり芸能部会ステージ前広場(夕方) |
2025みなと区民まつり「みんなで踊る盆踊り」 10月11日(土)-12日(日)。 ・11日(土) 15:15-(2024年は17時まで)、 ・12日(日) 15:15-(2024年は16時まで)。 |
- | 港区芝公園3-2 | [主] Kissポート財団公式サイト |
| 2025 [X101] 10/11-13 |
立川市 GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス) 2階 中央広場 |
たちかわ妖怪盆踊り実行委員会 「たちかわ妖怪盆踊り」10月11日(土)-13日(月祝) 11:00-21:00。 時間詳細不明「後日発表」(2023年の盆踊りは15:45以降に開催)。 荒天中止。 やぐらステージエリアはチケット購入要。1日券 3000円 他、リンク「チ」参照。 (10/9掲) |
チ | 立川市緑町3-1 | [主] 「たちかわ妖怪盆踊り」HP | ※日本古来より伝えられている「妖怪」に扮し盆踊りを踊る=「妖怪盆踊り」。生演奏にこだわった盆踊り、豪華ラインナップのアーティストライブ、DJパフォーマンス、妖怪コンテスト、お祭り屋台など、他にない盆踊りイベントを3日間お楽しみください(2024年の説明)。 |
| 2025 [11z130] 10/12 |
埼玉県所沢市 元町交差点→コンセールタワー所沢 |
「ところざわまつり 民踊流し・太鼓」10月12日(日) 11:15-11:45。 出演:所沢市連合婦人会、所沢市民踊レクリエーション連盟、志根女、(公社)所沢市シルバー人材センター、所沢市役所 |
- | 埼玉県所沢市元町27-5 | [主] ところざわまつり公式サイト |
| 2025 [11z131] 10/12 |
埼玉県所沢市 トコトコスクエア前 |
「ところざわまつり ボンダンス」10月12日(日) 19:30-19:50。 | - | 埼玉県所沢市東町5-22 | [主] ところざわまつり公式サイト |
| 2025 [12z18] 10/12 |
千葉県習志野市 京成津田沼駅南 市役所通り千葉銀前~市役所駐車場入口まで |
「習志野市民まつり 習志野きらっと 民踊パレード」 10月12日(日) 13:00-18:30 。 ・12:45- 音頭輪踊り。 例年、まつり当日に音頭・サンバパレードの飛び入り参加も可能。「パレード受付までお越しください。」 ・練習会 ①10/3(金) 9:30-11:30 実籾コミュニティホール2階。 ②10/6(月) 9:30-10:30 東部体育館。 |
練 パ 振1 振2 振3 |
千葉県船橋市湊町2-10(地図点はパレ-ド受付付近) | [主] 習志野きらっと HP | ※(例年)曲目:習志野音頭、習志野うちわ踊り、きらおどり、なかよし音頭(各2回から3回)。リンク「振1」他を参照。丸柄の団扇を使います。 |
| 2025 [91z187] 10/12 |
長野県上田市 中心市街地 |
「上田市誕生20周年記念 第43回上田真田まつり」 10月12日(日) 。 ・11:30-12:15 伝統芸能 民踊流し(上田民踊連合会)。 (飛び入り参加可能か未確認) |
- | 長野県上田市中央2 | [商] うえだトリップなび |
| 2025 [91z188] 10/12 |
静岡県静岡市 丸子新田神明宮 |
「丸子新田秋まつり 踊り奉納」 10月12日(日) 12時-14時。 ・拝礼 11:50-。 ・第1部 越中おわらの集い (最後に輪踊りあり)。 ・第2部 みんなで輪踊り 郡上おどり、白鳥おどり。 ・一般参加大歓迎。申込不要。 ・例年 着替え場所あり。下駄OK。 (10/10追記)「雨天で丸子新田秋祭りは中止になっても踊りの奉納は丸子新田の公民館で計画通り実施します。」 |
- | 静岡県静岡市駿河区丸子新田435 | [チ] ポスター情報 |
| 2025 [91z189] 10/12 |
愛知県名古屋市港区 ららぽーと名古屋みなとアクルス店 屋外スペース「デカゴン」 |
名古屋の盆踊り 「秋の盆踊りフェスタ in ららぽーと名古屋みなとアクルス」 10月12日(日) 12:00-20:00。 雨天実施、参加費無料 ・誰でも参加自由。 〈プログラム〉 12:00-12:20 超難曲チャレンジ 12:30-13:25 全国民踊巡り 13:35-13:55 家族で踊ろう子供向け盆踊りタイム 14:05-15:05 昭和-令和有名曲盆踊り 15:15-15:35 家族で踊ろう子供向け盆踊りタイム 15:45-17:25 盆おどりフェスタ総踊り 17:35-18:50 郡上おどり他 19:00-20:00 盆おどりフェスタ総踊り |
- | 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 | [施] 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋 HP | ※一部うちわと手ぬぐいを使用する曲がございますので必要な方はお持ちください。 ・メイン会場は人工芝のため歯が付いている下駄等で音を鳴らすのは人工芝保全の観点からご遠慮ください。下駄等で地面を蹴って音を鳴らせる別会場を用意いたしますのでそちらでお楽しみいただけます。 |
| 2025 [W81] 10/12 |
江戸川区 都立篠崎公園 おどりステージ(みんなの広場) |
「第48回江戸川区民まつり」 10月12日(日)午前9時-午後4時 おどりステージ(みんなの広場) ・10時50分 五分一音頭 他(五分一音頭普及会) ・11時13分 八木節(江戸川明るい社会づくりの会) ・11時26分 篠崎音頭(篠崎音頭普及会) ・11時39分 江戸川盆唄 他(江戸川区民謡舞踊連盟) |
- | 江戸川区上篠崎3-6-9 | [主] 江戸川区民まつり公式サイト 踊りステージ |
| 2025 [X102] 10/12 |
青梅市 霞台第一住宅サンサン広場 |
霞台第一住宅自治会 夏祭り 10月12日(土)。 時間詳細未定(2022年は夕方より越中おわら節他を踊りました) |
- | 青梅市河辺町9-6 | [広] 河辺市民センターだより 2025年7月1日号 |
| 2025 [X103] 10/12 |
立川市 立川駅前サンサンロード |
立川よいと祭り実行委員会「第37回立川よいと祭り」10月12日(日) 11:00-21:00。 ・民踊流し 16:45-17:45(途中20分間休憩あり)。 例年一般参加可能。「16:20から16:40の間に会場本部前(損保ジャパン立川ビル前)の一般参加者プラカードを持ったスタッフの後ろにお並びください。」 荒天中止。 |
チ | 立川市曙町2-41-19(開場本部付近) | [他] 公益財団法人立川市地域文化振興財団 HP | ※曲目: ①新立川音頭 ②東京音頭 ③炭鉱節 ④かがやき音頭 ⑤まつのき小唄 |
| 2025 [14z97] 10/13 |
神奈川県小田原市 小田原城址公園内 二の丸広場ステージ |
「小田原ちょうちんまつり」 10月13日(月祝) 12:00-20:00。 ①14:50- 小田原ちょうちん踊り。 「小田原ちょうちんを用いた郷土芸能で、5分もあれば子どももお年寄りも簡単に覚えられる踊りを心掛けて、振り付けを完成させています。」 ②15:30- 生歌で盆踊り。 *小雨決行・荒天中止。 |
- | 神奈川県小田原市城内 | [広] LITTLE TRIP 小田原 |
| 2025 [C40] 10/13 |
港区 みなとパーク芝浦 3階 競技場1 |
港区民謡舞踊連盟「盆踊りの発表」10月13日(月・祝) 10:45-11:30。 ・例年、一般参加OKです。 ・要上履き。 |
- | 港区芝浦1-16-1 | [チ] 港区スポーツセンター「2025みなと区民スポーツ・体育祭」スポーツまつりプログラム |
| 2025 [D15] 10/13 |
新宿区 JR新大久保駅北側から東方向へ |
新大久保商店街振興組合「第42回大久保まつり パレード」 10月13日(月祝) 12:00-14:40頃。 ・13:30- 鉄砲隊・百人町民民謡おどり(飛び入り不可。観覧のみとのことです。) |
- | 新宿区JR新大久保駅 | [主] 新大久保商店街振興組合 HP |
| 2025 [S20] 10/15 |
板橋区 小豆沢体育館 |
板橋区民踊連盟 板橋区民まつり 民踊パレード(2日目)に向けた練習会 10月15日(水) 13時30分-(2時間弱)。 曲目:一番はじめは、板橋音頭、鹿児島小原節、舞い上がれITABASHI など。 事前申込不要。受講費1000円(初回参加時に払えば、以降の地域講習会は費用不要) 。 *本番は10/19(日)。 |
- | 板橋区小豆沢3-1-1 | [広] 広報いたばし 2025年8月16日号 第3面 |
| 2025 [14z98] 10/17-18 |
神奈川県座間市 相模川座架依橋下(座間入谷) |
「ノジュロック2025」 10月17日(金)-18日(土)。 17日(金)夕-18日(土)朝、 18日(土)夕-19日(日)朝か昼 。 両日「カラオケ×盆踊りやるので歌ってください、踊ってください」。 *注意・お願いなどについてリンク「24」を参照願います。 |
24 | 神奈川県座間市座間入谷 | [他] kaminaga はてなブログ | ※初日深夜にジャンボリーミッキー、珠洲ちょんがり 他を踊りました。 |
| 2025 [14z99] 10/18 |
神奈川県横浜市鶴見区 入船公園 |
鶴見臨海フェスティバル 10月18日(土) 9:30-15:30。 「みんなで踊ろう鶴見ふるさと音頭」 14:45-(予定) *小雨決行 |
- | 神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1 | [チ] 街頭ポスター |
| 2025 [91z190] 10/18 |
岩手県盛岡市 おでって広場 |
盛岡観光コンベンション協会「街なかさんさ踊り2025」 10月18日(土)。 ・11:00-11:30 出演:庄ヶ畑郷土芸能振興会。 |
- | 岩手県盛岡市中ノ橋通1-1-10 | [主] 盛岡観光コンベンション協会 HP | ※「年がら年じゅう盛岡の街なかで「さんさ踊り」を楽しむべ-!」(曲目は日によって変わります) |
| 2025 [I37] 10/18 |
品川区 旗の台稲荷通り商店街 さかえや前から旧リボン前まで |
旗の台稲荷通り商店会盆踊り 「盆ROCK」 10月18日(土) 15時-19時。 ・品川音頭など定番の曲からバンドの生演奏に合わせた曲まで楽しめます。 ・15:00-17:00 パフォーマンスタイム。 ・17:00ー19:00 盆ROCK。 (10/18朝掲) |
- | 東京都品川区旗の台5-3-5 | [民] しながわ観光協会 |
| 2025 [S21] 10/18 |
板橋区 グリーンホール前道路「おまつりひろば」(路上) |
板橋区・板橋区観光協会 「第54回板橋区民まつり」区民おどり 10月18日(土)(1日目) 13:15-。 例年の曲目:東京音頭、板橋二輪草音頭、板橋町会連合会音頭、板橋音頭(輪踊りver)。 (町会単位で出演します。参加希望者は町会に要相談。) |
- | 板橋区栄町36-1 | [民] ぶらり、いたばし |
| 2025 [T3] 10/18 |
練馬区 石神井公園内野外ステージ |
東京盆踊り 魂舞会(こまいかい)「第五回 石神井公園盆踊り」 10月18日(土)13:00~16時頃(準備整い次第スタート)。 参加無料(カンパ¥500助かります) どなたでも参加できます!! 雨天中止 (10/18朝掲) |
- | 地図座標は野外ステ-ジ(練馬区石神井町5-21) | [主] 東京盆踊り「魂舞会」instagram |
| 2025 [F10] 10/18-19 |
台東区 浅草六区ブロードウェイ |
一般社団法人浅草六区エリアマネジメント協会・六区ブロードウェイ振興組合「桐生八木節まつりin浅草」 10月18日(土)-19日(日) 14:15-18:00。 ・セレモニー(18日のみ) 14:15-。 上演 ①14:30- ②15:30- ③16:30- ④17:30-(各約30分間)。 例年、飛入り参加可能(デモンストレーションの際は観覧のみ)。 |
チ | 台東区浅草2-6 | [主] 桐生市公式サイト |
| 2025 [X104] 10/18-19 |
多摩市 多摩中央公園 大池前テラス |
「TAMATAMA FESTIVAL 2025 多摩中央公園エリア」10月18日(土)-19日(日)。 ・18日の盆踊りは 17:00-18:00、永山音頭 他。 →(10/17更新) 初日に多摩ニュータウン音頭(永山音頭のあて振り)あり。 ・19日の盆踊りは 16:30-17:30。 *雨天決行、荒天中止。 |
タ1 タ2 |
多摩市落合2-35 | [民] 多摩ポン | ※主催:TAMATAMA FESTIVAL 2025 実行委員会、NiEW 株式会社、京王電鉄株式会社。 *期間中、近隣の複数エリアで多数のイベントが開催されます。 |
| 2025 [11z132] 10/19 |
埼玉県所沢市 所沢市民武道館 |
「令和7年度埼玉県レクリエーション大会in所沢 兼 所沢市レクリエーション祭り 民踊」10月19日(日)12:30-15:30。 ・例年、開始から2時間ほどで全曲踊り終えて解散します。 ・どなたでも参加OK、参加費無料。 ・室内開催(上履き要です) |
曲 | 埼玉県所沢市中富1614-2 | [広] 所沢市 HP | ※例年、埼玉曲、全国民踊、計20曲超がリード付でかかります。 ・団扇、扇(1本)、手拭を使います(曲リスト「曲」参照)。 ・当日は近隣の複数の会場で多数の種目の交歓会・講習会が開催されます。 |
| 2025 [12z19] 10/19 |
千葉県柏市 リフレッシュプラザ柏 多目的広場(屋外) |
南増尾太鼓「第15回 芸能フェスティバル」10月19日(日) 11:00-16:00。 盆踊りタイムは 13:00-15:00。 *入場無料、予約不要、雨天中止。 |
- | 千葉県柏市南増尾58 | [他] 南増尾太鼓 イベント情報 |
| 2025 [14z100] 10/19 |
神奈川県横浜市港南区 下の前公園 |
「第2回 みんなでつながる太田地区連合祭り」 10月19日(日)。 ・午後の部(12:00-15:00) みんなで体操、南区音頭、ヒップホップダンス、じゃんけん大会。 *踊りの時間詳細不明。 |
ポ | 神奈川県横浜市南区南太田2-31-15 | [広] 南太田三丁目町内会回覧板 令和7年8月 |
| 2025 [91z191] 10/19 |
岩手県盛岡市 JR盛岡駅滝の広場 |
盛岡観光コンベンション協会「街なかさんさ踊り 第3日曜さんさの日」10月19日(日)。 ・11:30-12:30 出演:滝沢市さんさ踊り保存会、さんさ好み。 |
- | 岩手県盛岡市盛岡駅前通1 | [主] 盛岡観光コンベンション協会 HP | ※「年がら年じゅう盛岡の街なかで「さんさ踊り」を楽しむべ-!」(曲目は日によって変わります) |
| 2025 [G50] 10/19 |
墨田区 大横川親水公園イベント広場 |
「すみだストリートジャズフェスティバル 2024」大横川親水公園会場 10月19日(日)(2日目)。 「民謡盆踊りの輪踊りができます」 15:00-。 *全会場入場無料。 *イベント全体は18日(土)から2日間、墨田区内各所で開催。 |
タ | 墨田区亀沢4-18-4 | [他] YUMI X | ※・15:00-15:20 DJ岸野雄一 ・15:20-16:00 Min-Yoi’s(ミンヨイズ) ・16:00-16:20 DJ岸野雄一 ・16:20-17:00 池袋盆BAND(マダムギター長見順) ・17:10-17:50 民謡ユニットこでらんに- |
| 2025 [I38] 10/19 |
品川区 京陽小学校 体育館 |
「品川区民まつり 荏原第三地区」10月19日(日) 11時-15:30。 「模擬店・盆踊り ほか」。 盆踊りは ①12:00-12:30、 ②12:50-13:20、 ③14:35-15:05。 (10/16 踊りの時間帯を追記) |
タ | 品川区平塚2-19-20 | [広] 品川区 HP |
| 2025 [S22] 10/19 |
板橋区 グリーンホール前道路「おまつりひろば」(路上) |
板橋区・板橋区観光協会 「第54回板橋区民まつり」民踊パレード 10月19日(日)(2日目)。 12:05-(約50分間)。 曲目:①②③舞い上がれITABASHI、④一番はじめは、⑤板橋音頭(流しver)、⑥鹿児島小原節。 ・舞い上がれITABASHIのみ飛び入り参加可能、他は参加要領に従い事前講習会への参加等必要。 |
- | 板橋区栄町36-1 | [民] ぶらり、いたばし | ※(例年) ・本番参加者は、小豆沢体育館でのリハーサル(10月15日(水)13時半-)にもご参加ください。 ・本番当日は原則として和装必須です。(浴衣、半纏等 可) ・イベント全体は10月18日(土、初日)から2日間開催。 ・例年、イベント初日に「区民踊り」があります。 |
| 2025 [T4] 10/19 |
練馬区 練馬総合運動場公園いちょうステージ |
練馬まつり推進協議会「第48回練馬まつり」 10月19日(日) 10:00-15:00。 ・12:25- 盆踊り(ケアマネ音頭普及会練馬支部) *近隣の複数会場で、阿波踊り、花笠踊りなどのプログラムがあります(リンク「タ」参照)。 (10/19朝掲) |
チ タ |
練馬区練馬2-29-10 | [主] 「練馬まつり」公式サイト |
| 2025 [V21] 10/19 |
葛飾区 亀有駅前リリオパーク・亀有駅北口・南口 |
「亀有まつり2025」10月19日(日) 9:30-17:00。 ・舞踊パレード(13時頃-)「みんなで踊ろう 亀有音頭・おいでよ亀有・葛飾ラプソディー 音頭ver」。 ・昨年は12時頃に駅前で輪踊りあり。大江戸ふるさと音頭 他。 *雨天中止。 (10/17掲) |
ポ | 葛飾区亀有3-26(場所詳細不明) | [広] 葛飾区 HP |
| 2025 [B14] 10/20 |
中央区 大伝馬本町通り(三井住友銀行人形町支店前) |
宝田恵比寿べったら音頭保存会「べったら盆踊り大会」 10月20日(月) 。 17:00-20:30。 べったら音頭、小伝馬町音頭、日本橋音頭ほか。 *べったら市全体は毎年固定日開催(10/19-10/20の2日間)。 *注意事項あり。リンク「情」参照。 |
- | 中央区日本橋大伝馬町5-7 | [民] レッツエンジョイ東京 |
| 2025 [C41] 10/21 |
港区 麻布区民センター 地下1階 麻布区民ホール |
【受付開始】「第51回 公開ゆる盆オフ 1日目」10月21日(火) 18:00~21:00。 ・10月21日、28日、申し込みはどちらかのみで内容は同じです。 【注】参加には事前申込要です。人数超過を防ぐため。 ・申込先:yurubon.off.kai@gmail.com (スマートフォンの場合はリンク「申」より送信可能)またはX経由。 ・参加費:カンパ制(最高でも一人300円まで。無しでもOK) |
- | 港区六本木5-16-45 | [主] 「ゆる盆オフ@yurubon_off」 X(Twitter) | ※40曲ほどを1曲1回ずつかけます。 ・団扇をご持参ください。 ・参加にあたっての注意事項あり。詳しくは情報元をご参照ください。 ・遅刻・早退自由。服装自由。土足可(ヒールや下駄など床を傷付けるものは不可) ・動画撮影は禁止です。記念撮影は可。 |
| 2025 [D16] 10/21-22 |
新宿区 新宿住友ビル 1F 三角広場 |
住友不動産「三角広場まつり Halloween盆オドリ」 10月21日(火)-22日(水) 17:30-22:00。 (10/21 夜掲) |
- | 宿区西新宿2-6-1 | [施] 新宿住友ビル三角広場 イベント情報 |
| 2025 [14z101] 10/24-25 |
神奈川県川崎市川崎区 四谷義田稲荷神社境内 |
四谷義田稲荷神 盆踊り 10月24日(金)-25日(土) 18時-。 (2023年は21時まで) (10/23午前掲) |
- | 神奈川県川崎市川崎区四谷上町23-20 | [チ] 街頭ポスター |
| 2025 [14z102] 10/25 |
神奈川県横浜市保土ヶ谷区 県立保土ケ谷公園 運動広場 |
「ほどがや区民祭り」 10月25日(土) 9:30-15:00。 ・14:30-14:50「ほどがや区の歌音頭」。 *小雨決行、荒天等の場合は中止 (10/25朝掲) |
タ | 神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2 | [広] 横浜市HP |
| 2025 [14z103] 10/25 |
神奈川県横浜市中区 野毛地区センター集会室(桜木町駅から徒歩5分) |
第19回「みなと会」 10月25日(土) 12:30-14:30。 〈特別編〉お楽しみ企画“針飛び注意”第1回「愛聴盤の集い」-秋の45回転まつり-。 「会場でレコードをかけて踊る企画です」 会費500円 予約不要 服装自由。 持ち物 上履き等、うちわ、手ぬぐい。 |
- | 神奈川県横浜市中区野毛町3-160-4 | [他] 横浜みなと会 からの情報 |
| 2025 [91z192] 10/25 |
岐阜県羽島郡 笠松みなと公園 |
かさまつまちづくりイベント実行委員会「バーサイドカーニバル2025」 10月25日(日) 10時-16時。 ・みんなで踊ろう!秋の盆踊り! ①11:30-、②13:45-。各回30分程度。 新笠松音頭、炭坑節、おどるポンポコリン、アンパンマン音頭。 *雨天等による予備日:10月26日(日)。 |
- | 岐阜県羽島郡笠松町港町4 | [商] 笠松町(公式) X |
| 2025 [91z193] 10/25 |
静岡県静岡市 清水総合運動場 体育館 |
清水みなと祭り実行委員会 「一年中 港かっぽれ 踊り一般講習会」(2025年度9月以降 全6回予定) 10月25日(土) 午後7時30分(講習開始)-8時40分。 指導曲:活惚レゲエ(例年、他の曲の復習あります) |
- | 静岡県静岡市清水区清開2-1-1 | [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報 | ※参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。 *屋内用靴をご持参ください。 →選挙のため日程変更(10/27→10/25) |
| 2025 [91z194] 10/25 |
大阪府八尾市 八尾小学校 |
八尾河内音頭まつり振興会「第48回 八尾河内音頭まつり 河内音頭大盆踊り大会 初日」 10月25日(土) 10:00-20:00。 ・13:30- 河内音頭グランプリ。 ・15:30- 伝承音頭披露(流し節正調河内音頭・太田ジャイナ音頭・恩智音頭)。 ・16:15- 河内音頭グランプリ 表彰式 ・16:30- 八尾のこども河内音頭大使 実演 ・17:00-20:00 河内音頭大盆踊り大会。 *25日(土)から26日(日)の2日間に、2会場(八尾小学校、LINOAS 1階)にて、各種イベントを開催します。 |
- | 大阪府八尾市本町1-1-65 | [主] 八尾河内音頭まつり振興会 HP |
| 2025 [G51] 10/25 |
墨田区 隅田公園そよ風ひろば ほか周辺エリア |
すみゆめ 踊行列(おどりぎょうれつ)10月25日(土)14:00-20:00。 時間詳細不明。 プロデュース 岸野 雄一 ・雨天の際は、すみだリバーサイドホール・イベントホール(墨田区役所2階)で行います。 ・踊りの練習会 ①10/7(火)18:00-20:30、②10/21(火) 18:00-20:00 すみだリバーサイドホール(墨田区役所2階)。 |
練1 | 墨田区向島1-3 | [主] アートプロジェクト すみゆめ イベント情報 | ※楽しげに踊り連なる人々を描いた北斎の「踊行列図」に倣い、思い思いに踊りを楽しむ一日。みんなでつくった踊りの輪が一つの作品になるような催し、それが「すみゆめ踊行列:SUMIBON」です。... |
| 2025 [91z195] 10/26 |
愛知県名古屋市天白区 天白公園 |
天白区区民まつり実行委員会「まつり天白2025」 10月26日(日) 10:00-15:00。 ・14:05- 民踊・民舞。 ・14:25- てんぱく音頭総踊り「みんなで踊ろう」(リンク「振1」参照)。 *小雨決行。 |
チ 振1 |
愛知県名古屋市天白区天白町大字島田黒石ほか | [広] 名古屋市 HP |
| 2025 [B15] 10/26 |
中央区 中央通り京橋2丁目、明治屋付近よりスタート |
日本橋・京橋まつり実行委員会(東京中央大通会、室町大通会)「第52回 大江戸活粋(かっき)パレード 日本橋・京橋まつり」10月26日(日) 11:00-15:00。 ・諸国往来定点演舞 もあり、13:30-14:30。 *観覧中心ですが、2019年の郡上おどりは一般参加可能でした。 (10/25朝掲) |
情 | 中央区京橋2丁目(座標はパレ-ドスタ-ト地点) | [主] 「日本橋京橋まつり」公式サイト |
| 2025 [C42] 10/26 |
港区 高輪Gateway Park 中央付近 |
「高輪地区祭り with Takanawa Gateway City」10月26日(日)11:00-19:00。 「高輪エリア最大級の盆踊り」 16:00-19:00。「東京音頭」他。 *主催:一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント *協力:えんの会、西町自治会、高輪車町青年会。 |
情 | 港区高輪2-21 | [民] 高輪ゲートウェイエリアマネジメント HP |
| 2025 [S23] 10/26 |
板橋区 旧高島第七小学校 校庭 |
「高島平まつり」 10月26日(日) 9:45-15:00。 11:00- 令和音頭、新河岸音頭、高島平音頭、ダンシングヒーロー 他(例年)。 *雨天時は、高島平区民館・高島平地域センター・CAP’S高島平児童館での開催になります(内容変更の可能性あり)。 |
情 | 板橋区高島平3-13-3 | [広] 板橋区 ホームページ |
| 2025 [X105] 10/26 |
小平市 小平元気村おがわ東 |
元気村まつり 10月26日(日) 10:00-15:00。 地元で活動している市民団体について市民に知ってもらうイベントです。 ①上宿盆踊り部 演舞あり。 ②フィナーレはみんなで盆おどり 14時半頃-(例年) |
- | 小平市小川東町4-2-1 | [主] 元気村まつり HP |
| 2025 [C43] 10/28 |
港区 麻布区民センター 地下1階 麻布区民ホール |
【定員に達しました】「第51回 公開ゆる盆オフ 2日目」10月28日(火) 18:00~21:00。 ・10月21日、28日、申し込みはどちらかのみで内容は同じです。 【注】参加には事前申込要です。人数超過を防ぐため。 →定員に達しました(10/26)。 ・申込先:yurubon.off.kai@gmail.com (スマートフォンの場合はリンク「申」より送信可能)またはX経由。 ・参加費:カンパ制(最高でも一人300円まで。無しでもOK) |
- | 港区六本木5-16-45 | [主] 「ゆる盆オフ@yurubon_off」 X(Twitter) | ※40曲ほどを1曲1回ずつかけます。 ・団扇をご持参ください。 ・参加にあたっての注意事項あり。詳しくは情報元をご参照ください。 ・遅刻・早退自由。服装自由。土足可(ヒールや下駄など床を傷付けるものは不可) ・動画撮影は禁止です。記念撮影は可。 |
| 2025 [11z133] 11/1 |
埼玉県さいたま市 与野中央通り、下落合プール駐車場前 |
「中央区民まつり(初日パレード)」11月1日(土)13:00-(約30分間)。 与野ふるさと音頭おどり流し(最後尾で飛び入り可能、服装自由)。 イベント全体は1日(土)と2日(日) 両日 10:00-15:00頃に開催。 |
- | 埼玉県さいたま市中央区下落合5-7(地図点は流し踊り出発点付近) | [広] さいたま市 HP |
| 2025 [14z104] 11/1 |
神奈川県横浜市港南区 南ヶ丘中学校 |
別所連合町内会「第1回 秋まつり」 11月1日(土) 10時-14:30 。 ・11時- 踊り練習。 ・13時- みんなで踊ろう!(炭坑節、YMCA、ダンシングクィーン) |
- | 神奈川県横浜市南区別所3-6-1 | [チ] 街頭ポスター |
| 2025 [E2] 11/1 |
文京区 中央大学茗荷谷キャンパス2階2W01 |
中央大学盆踊りサークル「盆踊りin茗荷谷」 11月1日(土) 16:00-18:00。 *中央大学学園祭の企画です。学園祭全体は11月2日(日)まで2日間開催。 |
- | 文京区大塚1-4-1 | [施] 中央大学第59回白門祭HPより、ms@i 様提供 |
| 2025 [I39] 11/1 |
品川区 西大井広場公園 |
のんき通り商店街・二葉一丁目商店会「復活!!おかみさんの日 -フリマフェス&盆踊り-」 11月1日(土) 10:00-18:00。 ・10:00-13:00 キッズダンス。 ・13:00-16:00 カラオケ大会。 ・16:00-18:00 盆踊り。 *「無断での動画配信はおやめください」 (11/1掲) |
- | 品川区西大井1-4-10 | [民] しながわ観光協会 HP、ms@i 様提供 |
| 2025 [O3] 11/1 |
杉並区 馬橋小学校 |
高円寺北中通り商栄会「第13回馬橋盆踊り」 11月1日(土) 13時半-18時。 (2023年の盆踊りは 15時-18時。) 盆踊りは町会の方々が作り上げた「馬橋ホーホツ音頭」「とどろき豆太郎音頭」「馬橋音頭」が目玉。 (11/2掲) |
- | 杉並区高円寺北4-28 | [他] オグラ OGURA X |
| 2025 [Q8] 11/1 |
北区 飛鳥山公園内 飛鳥舞台 |
「飛鳥山公園盆踊り会」11月1日(土) 13:10-16:00。 有料制の見込み。 持ち物:団扇・手拭い・飲み物など。 服装自由。途中参加・中座OK |
- | 北区王子1-1 | [他] 主催団体からの掲載依頼 |
| 2025 [91z196] 11/1-2 |
福岡県田川市 田川市石炭記念公園(旧三井田川鉱業所跡地) |
TAGAWAコールマイン・フェスティバル実行委員会 「第17回TAGAWAコールマイン・フェスティバル -炭坑節まつり-」 11月1日(土)-2日(日)。 詳細不明(9/8時点。例年なら午前10時-午後8時(2日目は午後5時終了))。 |
ポ | 福岡県田川市伊田2734-1 | [主] 「TAGAWAコールマイン・フェスティバル -炭坑節まつり-」公式サイト |
| 2025 [11z134] 11/2 |
埼玉県さいたま市 与野中央通り、与野郵便局前 |
「中央区民まつり(2日目ステージ)」11月2日(日)13:00-(例年約30分間)。 さいさい盆踊り(1曲のみ。レクチャー有、服装自由)。 彩の国さいたま芸術劇場の近藤良平芸術監督が考案した埼玉の新しい盆踊りです。 イベント全体は1日(土)と2日(日) 両日 10:00-15:00頃に開催。 |
- | 埼玉県さいたま市中央区下落合5-6-8 | [広] さいたま市 HP |
| 2025 [12z20] 11/2 |
千葉県柏市 西十余二第一公園 |
柏盆踊り倶楽部「西原秋季盆踊り大会」 11月2日(日) 11:30-13:30。 曲目は情報元を参照。 |
- | 千葉県柏市西原3-5 | [チ] チラシ |
| 2025 [14z105] 11/2 |
神奈川県厚木市 七沢温泉 テラス |
OH!MATSURIもりあげ隊「七沢温泉 秋の盆まつり」 11月2日(日) 11:00-15:00。 ・昔懐かしい曲から最新曲、生演奏盆踊り、ささら踊りもあり! *雨天中止 |
- | 神奈川県厚木市七沢808 | [チ] OH!MATSURIもりあげ隊 instagram |
| 2025 [I40] 11/2 |
品川区 上神明小学校 |
「品川区民まつり 荏原第四地区」11月2日(日) 10時-12時、16時-19:30。 「オープニングイベント・模擬店・盆踊り・子どもコーナー・花火 ほか」。 踊りは18:30-19:15。 (10/17 踊りの時間を追記) |
チ | 品川区二葉4-4-10 | [広] 品川区 HP |
| 2025 [X106] 11/2 |
武蔵野市 武蔵野市 吉祥寺南町コミュニティセンター裏 |
井の頭通り商店会「季節外れの盆踊り大会」 11/2(日) 11:00-20:30。 ・17:30-18:30 盆踊り こすずめの会。 ・20:00- グランドフィナーレ(井の頭音頭)。 |
主 | 武蔵野市吉祥寺南町3-13-1 | [民] 週刊吉祥寺Online、ms@i 様提供 |
| 2025 [91z197] 11/2-3 |
鹿児島県鹿児島市 天文館電車通り一帯 高見馬場交差点-朝日通交差点から天文館通電停付近-朝日通交差点 |
鹿児島市、おはら祭振興会事務局「第74回おはら祭」 11月2日(日)ー3日(月祝)。 ・2日(日)夜まつり 18:50-20:30。 ・3日(月祝) 本まつり 10:20-15:25 *曲:おはら節、鹿児島ハンヤ節、渋谷音頭、TOKYOオハラ(例年) *例年、両日とも飛び入り可能(「飛び入り連」)。 *練習会 10/6、10/16、10/23、10/27。 |
- | 鹿児島県鹿児島市金生町付近 | [商] かごしま市観光ナビ |
| 2025 [14z106] 11/3 |
神奈川県横須賀市 横須賀市しょうぶ園 |
アースデイ横須賀実行委員会「アースデイ横須賀 響環」11月3日(月祝) 10:00-16:00。 ・盆踊り生演奏 14:40-15:30、出演:イマジン盆踊り部。 *入場無料、荒天中止。 (11/2 昼掲) |
情1 タ |
神奈川県横須賀市武1-3040 | [主] アースデイ横須賀 HP |
| 2025 [P8] 11/3 |
豊島区 東武百貨店 池袋店8Fスカイデッキ広場 |
「TOBU de 盆ダンス with DJ KOO」 11月3日(月振) 16時-。 大人も子どもも一緒に楽しめるプレイリストを、DJ KOOさんによる生のDJプレイでお楽しみください。 *雨天・荒天時中止。 |
情 | 豊島区西池袋1-1-25 | [施] 東武百貨店 HP、情報提供 ms@g様 |
| 2025 [X107] 11/3 |
国立市 大学通り(国立駅南口) |
「第56回 くにたち秋の市民まつり」 11月3日(月祝) 9:30-16:00。 ・10:30-15:30「和おどり」 医療法人社団あおやぎ会。 ・11:00-15:00「皆で一緒に盆踊り」くにたち盆踊り会 。 ・①11:00-11:30、②13:00-13:30「西馬音内盆踊り」 西音会。 |
パ | 国立市東1-17-4 | [広] 国立市 HP |
| 2025 [14z107] 11/8 |
神奈川県横浜市港北区 横浜アリーナ |
「ふるさと港北ふれあいまつり」 11月8日(土) 10時ー15時(開場 9:30)。 11:50- 港北芸能協会 会員による舞踊 (約30分間)。 入場無料、雨天決行。 *「秋のヨコアリくんまつり」と合同開催。 |
タ | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10 | [主] 港北区連合町内会 HP |
| 2025 [E3] 11/8 |
文京区 お茶の水女子大学徽音祭路上ステージ |
お茶の水女子大学盆踊りサークル「お茶盆発祥祭」 11月8日(土) 13:30-15:00。 *第76回徽音祭(きいんさい)の企画です。学園祭全体は11月9日(日)まで2日間開催。 |
タ | 文京区大塚2-1-1 | [施] お茶の水女子大学第76回徽音祭HPより |
| 2025 [N7] 11/8-- |
中野区 谷戸小学校校庭 |
【お知らせ】中野区です。 「谷戸まつり ステージ&盆踊り」 11月8日(土) 12:00-16:00。 ・13:50-15:20 盆踊り。 *雨天中止、小雨決行。 *主催:谷戸小100周年おめでとう!フェスタ谷戸実行委員会 (11/8朝掲) (11/8 13時 中野区の谷戸小学校でした。修正します) |
チ1 チ2 |
中野区中野1-26-1 | [民] ためまっぷなかの |
| 2025 [P9] 11/8 |
豊島区 大正大学 巣鴨キャンパス |
大正大学「第5回 種子地蔵縁日」11月8日(土) 10:30-15:00。 ①12:30-13:30 秋の盆踊り、 ②13:30-14:30 鴨台盆踊り。 (雨天でも実施のようです) (11/8朝掲) |
ポ2 | 豊島区西巣鴨3-20-1 | [主] 大正大学 HP |
| 2025 [S24] 11/8 |
板橋区 赤塚体育館通り(第1会場) |
板橋区 「第48回板橋農業まつり 初日」 11月8日(土) 13:55-14:55 民踊流し(例年 町会連合会 下赤塚・成増・徳丸支部女性部) ・雨天決行(一部の催しの中止もあり。) ・近年、飛び入り参加不可となったようです(9/30 補足)。 |
- | 板橋区赤塚5丁目 | [広] 農業まつり プログラム一覧 | ※イベント全体は2日間(11月8日(土)ー9日(日))開催されます。 ・初日には次の企画もあります。 12:45-13:00 組太鼓 15:05-16:00 阿波踊り →第1部のパレードでは、おこさ節、町連音頭などを310名超で踊りました。 第2部は4曲、一般参加可能でした。14:40終了。 |
| 2025 [F11] 11/8-9 |
台東区 上野恩賜公園 大噴水広場特設会場 |
東京青森県人会「2025森人(あおもりびと)の祭典in上野公園」 11月8日(土)-9日(日) 10時-19時。 8日(土) ステージ: ・12:30頃-、15:00頃- 黒石よされ(例年、飛入参加可能)、 ・17:00頃- ねぶた囃子・跳人(参加型) 9日(日) ステージ: ・11:30頃-、13:30頃- 黒石よされ(例年、飛入参加可能)、 ・13:00頃-、16:30頃- ねぶた囃子・跳人(参加型) 他 階上町(はしかみちょう)田代えんぶり、今別町 荒馬(あらま)など。 |
タ | 台東区上野公園5 | [民] 東京フェスタ |
| 2025 [11z135] 11/9 |
埼玉県さいたま市 浦和駅東口駅前市民広場(パルコ前) |
さいたま有機都市計画「さいたまOrganic City Fes.Vol.4(オーガニックシティーフェス) 2日目」11月9日(日)10:00-15:00。 「有機農家の野菜販売と音楽や盆踊り」。 ・14:30-14:50「さいさい盆踊り」あり(雨天中止)。 (11/8午前 現地で問合せ) |
- | 埼玉県さいたま市中央区下落合5-6-8 | [主] さいたま有機都市計画 HP |
| 2025 [14z108] 11/9 |
神奈川県横浜市中区 横浜みなとみらい 象の鼻パーク |
中区民まつり「ハローよこはま 2025」 11月9日(日) 10:00-16:00。 ・14時半頃 ステージ前での輪踊りで「中区みなと音頭」を踊ります。 出演:虹乃会、みなと会。 |
- | 神奈川県横浜市中区海岸通1 | [広] 横浜市中区 HP |
| 2025 [91z198] 11/9 |
大阪府狭山市 東野第5公園グラウンド |
狭山万博実行委員会「SAYAMA万博2025」11月9日(日) 11:00-19:00。 ・こども盆踊り 15:00-。 *雨天中止 |
- | 大阪府大阪狭山市東野西2-827-4 | [民] 大阪狭山びこ HP |
| 2025 [I41] 11/9 |
品川区 しながわ中央公園内ヘリポート |
「第6回・しながわde民踊を踊る-品川音頭とご当地音頭」11月9日(日) 13:30-16:00。 参加費:300円程度の自由料金(円心の木箱に入れて下さい)。 *雨天中止。 *(延べ30曲程度の見込み)。 |
ポ | 品川区西品川1-27-14 | [他] 主催者からの情報提供 | ※下駄・ヒール・過度な仮装及び電飾は禁止 ・主催・進行役:甘味屋 祐(フリー盆踊リスト) |
| 2025 [14z109] 11/15 |
神奈川県横浜市金沢区 六浦地域ケアプラザ 3F体育室 |
「六浦フェスタ」 11月15日(土) 10時-17時。 ・11:15- 踊りと銭太鼓(一般参加可能か未確認) ・11:55- 盆踊り(1時間程度か)。 (11/15 朝7時掲) |
タ | 神奈川県横浜市金沢区六浦5-20-2 | [地] 大道町内会 HP |
| 2025 [14z110] 11/15 |
神奈川県横浜市中区 横浜みなとみらい 象の鼻パーク 開港波止場 |
郡上の踊り(郡上踊り、白鳥踊り)練習会 11月15日(土) 15:00-18:30。 ・下駄OK *雨天中止 (11/15 朝7時掲) |
- | 神奈川県横浜市中区海岸通1 | [他] GoGo.Ra-men X (mam@g様提供情報) |
| 2025 [91z199] 11/15 |
秋田県雄勝郡羽後町 中央公民館・コミュニティセンター |
西馬音内盆踊保存会「西馬音内盆踊り 一般練習会」 11月15日(土) 19:30-21:00(R7年度 第8回)。 ・町内外に関係なく、どなたでも気軽に参加できます。 ・音頭、がんけ、総合の部門に分かれての指導・練習となります。お囃子の練習にも参加できます。 |
演 | 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町23 | [広] 羽後町 HP | ※・「動きやすい服装でおこしください。草履をお持ちの方はご持参ください。」 *この日は「西馬音内盆踊り定期公演」はありません(リンク「演」参照)。 *練習後はバス便は無いようなので宿泊がおすすめです。 |
| 2025 [91z200] 11/15 |
京都府京都市中京区 ウイングス京都4階スポーツルーム |
京都府フォークダンス連盟「全国一斉フォークダンスの日」11月15日(土) 13:30-15:30。 ・簡単な世界の民踊舞踊、日本民踊、レクダンス の体験。 *有料制(非会員500円)、事前申込制(締切11/9、リンク「申」参照)。 *動きやすい服装で、上履きをご持参ください。 |
申 | 京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 | [他] 嵯峨野フォークダンスグループ HP |
| 2025 [11z136] 11/15-16 |
埼玉県所沢市 東所沢公園 |
株式会社KADOKAWA「武蔵野回廊 文化祭」『アニソン盆踊り』 11月15日(土)-16日(日)。 盆踊り:両日ともに16:00-17:00(DJタイムは15:30-)。 「回転するアートやぐらが登場」 *入場無料。 (11/15 朝7時掲) |
情 マ |
埼玉県所沢市東所沢和田3-9 | [施] 所沢さくらタウン HP(mam@g様提供情報) |
| 2025 [91z201] 11/16 |
栃木県足利市 あしかがフラワ-パ-クプラザ |
足利市音頭委員会、足利文化協会 「令和7年 足利市民文化祭 八木節研修発表会」 11月16日(日) 9:00-12:35。 ・足利市内の八木節15団体に加え、子どもの団体、藤岡・桐生・館林・太田の各連合代表の八木節が集まります。 ・観覧イベントです。踊りを披露する団体があるかは未確認。 |
- | 栃木県足利市朝倉町264 | [チ] 八木節研修発表会 タイムテーブル(11月6日受領) |
| 2025 [91z202] 11/16 |
群馬県前橋市 昌賢学園まえばしホール |
「Hulaに恋して-西馬音内盆踊りに魅せられて」 11月16日(日) 13:00-16:00(開場 12:30)。 ・Section2「和の文化」にて、西馬音内盆踊り、おわら風の盆、尺八演奏などが続きます。 ・飛び入り参加タイム無し。 |
- | 群馬県前橋市南町3-62-1 | [主] (フラダンスグループ)hiwa_hiwaokalani Instagram |
| 2025 [91z203] 11/16 |
岡山県岡山市 就実大学体育館 |
日本フォークダンス連盟岡山県支部「全国一斉フォークダンスの日」11月16日(日) 10:00-15:00。 ・フォークダンス、日本民踊、レクダンス etc。 *午前、午後とも「みんなで踊ろう」あり。 *日本民踊は 炭坑節、松山踊り やとさ、この地球の続きを 他(予定)。 *動きやすい服装で、上履きをご持参ください。 |
- | 岡山県岡山市中区西川原1-5-17-7 | [チ] チラシ情報 |
| 2025 [W82] 11/16 |
江戸川区 鹿本小学校校庭 |
盆踊りの集い有志 「盆踊りの集い」 11月16日(日) 13時-16時。 どなたでも大歓迎です。 雨天中止。 |
- | 江戸川区松本2-35-7 | [チ] 街頭ポスター |
| 2025 [X108] 11/16 |
狛江市 ふるさとステージ(第一小学校会場内) |
狛江市民まつり実行委員会 「第49回狛江市民まつり」 11月16日(日) 午前9時-午後3時30分。 ・11:35-11:55 民踊流し踊り。(例年「個人の方も参加できます」)。 (11/15 朝7時掲) |
ス | 狛江市和泉本町1-37-11丁目37-1 | [広] 狛江市 HP |
<これからの踊りイベント全件はこちらから!>
<情報提供はこちらから!>
New! <検索機能はこちら!>