2025年9月20日土曜日

その他東京内外の盆おどり情報 2025年1月より [Tokyo-else-p]

     
次の地図に、下の表の番号と日付を 本日開催分(20等)のみ 白色のアイコンで表示します。
東京全域の開催地点を区ごとに色分けしています。数字は開始日の日付です。

≪GPS対応のスマホ用地図を開くにはここをクリック!!≫
注: 必要に応じて「minatobonodori@gmail.com」を選んで下さい。


予定日会場詳細曲他住所 地図元情報
2025 [91z2]
1/4-12/31
大阪府大阪市
大阪城公園残念石前
早朝の民踊練習会 朝 5:30-。
「正月三が日と雨の日を除き」毎日、朝5時半から1時間、計23 の曲リストを日替わりで順に踊っています。
参加自由、雨天順延。
(4/20朝掲)
- 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 [他] 4月19日にかかった曲リスト
※園内整備車両が通るため、中央の線を越えないよう注意。
2025 [91z166]
9/22
静岡県静岡市葵区
松ノ木神社
「松ノ木神社祭典 地踊り」 9月22日(月)。
毎年固定日開催、今年も開催あり。
- 静岡県静岡市葵区田町1 [チ] ka@g様提供情報
2025 [91z167]
9/23
富山県南砺市
平若者センター「春光荘」体育館
五箇山麦屋まつり実行委員会「五箇山麥屋まつり」 9月23日(火祝) 11時ー。
・11:00- 笠踊り、手踊り講習会。
・13:30-15:00 舞台競演、笠踊りコンクール
・17:00- 獅子舞。
・19時- 舞台競演。
・21:00- 総踊り(麦屋節、自由参加)。
* 席料 1000円。
富山県南砺市下梨2271 [民] 五箇山彩歳
2025 [91z168]
9/25-26
富山県南砺市
越中五箇山 上梨白山宮境内
こきりこ祭り実行委員会「こきりこ祭り」 9月25日(木)-26日(金)
両日とも13時より。
・白山宮奉納こきりこ踊り
・こきりこ輪踊り
・舞台演芸会:両日 19時より、こきりこ館にて。出演:越中五箇山民謡保存会、越中五箇山麦屋節保存会、越中五箇山こきりこ節保存会。
・舞台演芸会の後、こきりこ総踊り(こきりこ館広場にて)
・昼 協力金 500円要。
・夜 座席券 1500円要。
富山県南砺市上梨640 [民] 五箇山彩歳
2025 [91z169]
10/11
大阪府枚方市
ニッペパーク岡東中央(公園)
ひらかた万博PRイベント「またきてね枚方。」 10月11日(土) 16:00-20:30。
・17:50- 八尾本場河内音頭連盟 盆踊り。
・18:40- DJ Celly 盆踊り。
・19:30- スターダスト河内 盆踊り。
*荒天時中止。
- 大阪府枚方市岡東町6-5 [主] 枚方市 HP
2025 [91z170]
11/1-2
福岡県田川市
田川市石炭記念公園(旧三井田川鉱業所跡地)
TAGAWAコールマイン・フェスティバル実行委員会
「第17回TAGAWAコールマイン・フェスティバル -炭坑節まつり-」 11月1日(土)-2日(日)。
詳細不明(9/8時点。例年なら午前10時-午後8時(2日目は午後5時終了))。
福岡県田川市伊田2734-1 [主] 「TAGAWAコールマイン・フェスティバル -炭坑節まつり-」公式サイト
2025 [91z171]
11/2-3
鹿児島県鹿児島市
天文館電車通り一帯 高見馬場交差点-朝日通交差点から天文館通電停付近-朝日通交差点
鹿児島市、おはら祭振興会事務局「第74回おはら祭」 11月2日(日)ー3日(月祝)。
・2日(日)夜まつり 18:50-20:30。
・3日(月祝) 本まつり 10:20-15:25
*曲:おはら節、鹿児島ハンヤ節、渋谷音頭、TOKYOオハラ(例年)
*例年、両日とも飛び入り可能(「飛び入り連」)。
*練習会 10/6、10/16、10/23、10/27。
- 鹿児島県鹿児島市金生町付近 [商] かごしま市観光ナビ
2025 [91z172]
11/23
兵庫県尼崎市
尼崎市立ユース交流センター 2階ホール
尼崎太鼓愛好会「愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋」 11月23日(日)10:00-16:30。
・各地民謡を中心に、生音頭も交えて進めてゆきます。
・70曲程度を予定。
・「会場費・運営費捻出の為、カンパをお願い致します」
・コロナ対策実施。詳しくは情報元を参照。
兵庫県尼崎市若王寺2-18-4 [主] 尼崎太鼓愛好会 盆太鼓 HP
2025 [91z173]
12/6
静岡県静岡市
蒲原堰沢はまかぜ公園
「第5回 盆踊りとゆかいな仲間たちのオフ会」 12月6日(土) 12:00-16:30。
どなたでもご参加いただけます。
・団扇、手拭など小道具はお持ちください。
・投げ銭歓迎
*雨天中止。
- 静岡県静岡市清水区蒲原堰沢 [チ] ポスター画像
一般の方に「住んでる近くの会場」がすぐわかるよう、地図を入れてあります。
「住所、地図」欄の住所をクリックすると、会場の地図を開けます。
▲印は新着情報(=過去3日以内に追加・修正された情報)です。

この日程は主催者の都合等で変更となる場合があります。
区のホームページなどで盆踊り開催の可能性の高いイベントを掲載してありますが、
盆踊りが開催されるかどうかの最終的な判断は、情報の利用者ご自身の自己責任でお願いします。
以下は終了分です。
予定日会場詳細曲他住所 地図元情報
2025 [91z1]
1/3
大阪府大阪市浪速区
湊町リバープレイス・プラザ1
「新春なんば盆踊り」1月3日(金) 18時-20時。
曲:大阪元気音頭、わっしょい伊丹、Bling-Bang-Bang-Born、まつのき小唄、踊れ大阪総踊り 他多数。
(屋根付き会場です)
大阪府大阪市浪速区湊町1-3-1 B2F [他] がちキャラ・ウルフェン X
2025 [91z3]
1/13
愛知県名古屋市
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)第二競技場
レクダンス名古屋「第76回講習会」 1月13日(月祝) 13:30-16:00。
・暖かい会場で。盆踊りも初踊りします。
・曲目:かわさき、大名古屋音頭、いわきやっちき、ガッツ、えびすくい、かわち男節、大名古屋音頭。
・解説書は500円です
・上履き持参ください。
・「当日参加可能」(メール申込要のようです。)
- 愛知県名古屋市中区二の丸1-1 [主] 「みんなのレクダンスチャンネル」
2025 [91z4]
1/24
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会
「一年中 港かっぽれ 踊り一般講習会」(2024年度9月以降 全6回予定の4回目)
1月24日(金) 午後7時30分(講習開始)-8時40分。
指導曲:かっぽれ佞武夛
- 静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報
※参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
*屋内用靴をご持参ください。
2025 [91z5]
2/6
愛知県稲沢市
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)小ホール
「第二回みんなで踊りゃええやないか」 2月6日(木)18:30-20:00頃
・稲沢音頭、稲沢よいとこ、いなっピー音頭 他
・参加費:300円(子ども無料)
- 愛知県稲沢市正明寺3-114 [チ] @kazu_mrs0180 X
2025 [91z6]
2/23
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会
「一年中 港かっぽれ 踊り一般講習会」(2024年度9月以降 全6回予定の5回目)
2月23日(日) 午後7時30分(講習開始)-8時40分。
指導曲:かっぽれエイサー
- 静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報
※参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
*屋内用靴をご持参ください。
2025 [91z7]
2/24
--
大阪府大阪市浪速区
湊町リバープレイス・プラザ1
【お知らせ】
「なんば盆踊り大会」2月24日(月祝) 18時-20時。
→主催者の体調不良により延期。
(2/23午後更新)
大阪府大阪市浪速区湊町1-3-1 B2F [主] がちキャラ・ウルフェン X
2025 [91z8]
3/29
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会
「一年中 港かっぽれ 踊り一般講習会」(2024年度9月以降 全6回予定の6回目)
3月29日(土) 午後7時30分(講習開始)-8時40分。
指導曲:かっぽれ・フラメンコ
- 静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報
※参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
*屋内用靴をご持参ください。
2025 [91z9]
3/30
京都府京都市
イズミヤショッピングセンター六地蔵
イズミヤSC六地蔵「わいわいフェスタ 春の盆踊り」 3月30日(日) 12:00-15:00。
(「イベントは問題無く、開催致します」)
- 京都府京都市伏見区桃山町西尾12-1 [主] イズミヤSC六地蔵(エイチツーオー商業開発) X
2025 [91z10]
4/18-20
熊本県天草市
天草市牛深町中心街一帯
牛深ハイヤ祭り実行委員会「第53回 牛深ハイヤ祭り」 4月18日(金)-20日(日)。
ハイヤの競演、漁船団海上パレード、ステージイベント、ハイヤ屋台村、ハイヤdeハナビ、など。
スケジュール詳細はリンク「公」参照。
・「ハイヤ総踊り」①19日(土) 19:00-20:30(集合 18:30)、②20日(日) 13:00-14:30(集合 12:30)。
・ハイヤ総踊りに先立ち「お祭り広場ステージ前」にて「ハイヤ踊り講習会」開催、「ハイヤ踊りを習って「飛び入り丸」で踊ろう!」 ①19日(土) 18:00-18:30、②20(日) 12:00-12:30。
熊本県天草市牛深町(地図点は「お祭り広場ステ-ジ前」付近 [他] 「東京牛深ハイヤの会」ホームページ
2025 [91z11]
4/18-30
南アフリカ ナイロビ
(場所詳細不明「後日ボランティア採用者に対してお知らせいたします」)
【申込受付中】「AFRICA BONODORI 2025」9月27日(土)・28日(日)(予定)
・屋台スタッフ、盆踊りスタッフ、パフォーマー のボランティアを120名募集します。
・4月中に「公式LINEにて説明会への参加申し込み」要。
・渡航費、夕食等は自費で。
・「ケニア現地でのホテル・移動手段に関しては事務局にて手配・料金の負担をいたします

・昨年は浴衣の寄付募ってたそうです。今年も募集するかも。
ナイロビ [他] 申込要綱
2025 [91z12]
4/19
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第1回目」(*全12回開催)
4月19日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:港かっぽれ KAPPORE FUNK
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z13]
4/19
大阪府大阪市都島区
毛馬桜之宮公園 (けまさくらのみやこうえん)
大阪市日本民踊研究会・大阪民踊連盟
「第66回 大阪さくら祭り全国民踊大会」
4月19日(土) 10時-16時頃。
「80曲を予定しております。」
詳細は未発表。
・参加費 1000円
・大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」もかかる見込みです。
・「少雨決行、雨天順延」。
→16時前までに70曲ほどを踊り、終了しました。
振1
大阪府大阪市都島区中野町1-10 [主] 「大阪市日本民踊研究会-大阪民踊連盟」公式Facebook
2025 [91z14]
4/20
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」4月20日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:本流野洲八木節会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z15]
4/26
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第2回目」(*全12回開催)
4月26日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:かっぽれエイサー
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z16]
4/26
兵庫県宝塚市
武庫川東岸会場(宝塚歌大劇場南側)
「第5回 宝塚温泉まつり」4月26日(土)11時-15時。
14:00-14:30 宝塚音頭総踊り(一般参加可能)。
・神輿、温泉ガチャポン、温泉写真展、宝塚温泉染め、湯塚かえる君グッズ販売など、温泉にまつわる催しも楽しんでもらえます。
兵庫県宝塚市武庫川町1-1 [主] 宝塚info
2025 [91z17]
4/26-27
デンマーク コペンハーゲン市(海外)
Langelinie ランゲリニエ広場(人魚姫の像の近く)
「コペンハーゲン桜まつり2025」
4月26日(土)-27日(日) 11:00-16:00
Bonodori(Nihonjinkai)
26日(土) 15:05-15:45。
27日(日) 14:30-15:15。
Nordre Toldbod 16、1259 Kbenhavn、デンマ-ク [他] 「在デンマーク日本国大使館」公式サイト
2025 [91z18]
4/27
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」4月27日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:猿田八木節愛好会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z19]
4/27
群馬県館林市
つつじが岡公園 大芝生広場
「館林つつじまつり 八木節競演交流大会」
4月27日(日) 11:00-14:00。
群馬県・栃木県の八木節団体による八木節の演奏があります。
例年、午前11時より館林市の複数団体、午後に足利・桐生・太田の団体が演奏するようです。
入園料630円要。
(2024年は舞台脇スペースで自由に踊れました(桐生の振りばかりでしたが)。最後の総踊りでは館林の手踊り、館林の手拭踊り、桐生の手踊りを踊りました。)
群馬県館林市花山町3278 [地] 「館林市つつじが岡公園ガイド」ホームページ
※館林駅東口からバスがあります。
・館林駅東口から歩2分の「館林ヒルズホテル」で自転車を借りられれば15分ほどで着くそうです。10台、途中坂など無し。(リンク「自」参照)
・会場からは池の対岸の「すはまや」では焼きまんじゅうを楽しめます。
2025 [91z20]
4/27
愛知県岡崎市
桜城橋
踊輪実行委員会「第2回 踊輪 -おどりん-」 4月27日(日) 10時-17時。
「輪に入って楽しく」「郡上/白鳥おどりも」。
・曲目は情報元を参照。
*橋の保観のため下駄はご遠慮願ください。
*雨天の場合は井田体育館にて、13時-17時。
愛知県岡崎市唐沢町1丁目 [主] ユイ道ばた僧侶 X(Twitter)
2025 [91z21]
4/27
兵庫県尼崎市
尼崎市立ユース交流センター 2階ホール
尼崎太鼓愛好会「愛好会の小さな盆踊り 令和7年・春」 4月27日(日)10:00-16:30。
・各地民謡を中心に、生音頭も交えて進めてゆきます。
・70曲程度を予定。
・コロナ対策実施。詳しくは情報元を参照。
兵庫県尼崎市若王寺2-18-4 [主] 尼崎太鼓愛好会 盆太鼓 HP
2025 [91z22]
4/29
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」4月29日(火祝) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:足利二十日会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z23]
4/29
静岡県静岡市清水区
浜石岳頂上
浜石岳を愛する会「山開きイベント」 4月29日(火祝)。
標高707mの山の頂上で、午前10時頃と11時頃にそれぞれ20分ほど踊る予定です。
・中腹の駐車場から約30分の徒歩行程。車によるピストン輸送もありますが混むかも。
・駐車場までは急坂道路のため自転車では危険とのことです。
(4/28夜掲)

静岡県静岡市清水区由比町屋原 [広] 静岡市奥静岡情報「オクシズ」(盆踊りとゆかいな仲間たち 様からの情報提供)
※→10時の開会式後に踊り始め、11:20頃終了。「するが路由比うた」「さくらゆいちゃんすきすき音頭」「静岡音頭」他計14曲でした。
天候に恵まれたこともあり、駿河湾、伊豆半島、富士山、南アルプスがよく見えました。
2025 [91z24]
5/2
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第3回目」(*全12回開催)
5月2日(金) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:地踊り3曲(清水おどり・次郎長おどり・港おどり)
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z25]
5/3
静岡県静岡市
蒲原堰沢はまかぜ公園
「第4回 盆踊りとゆかいな仲間たちのオフ会」 5月3日(土) 13:00-17:00。
どなたでもご参加いただけます。
「日本平音頭」「駿河大漁節」「みなと小唄」を含む40曲超を予定しています。
曲1
曲2
静岡県静岡市清水区蒲原堰沢 [チ] ポスター画像
※レジャーシート、水分補給等の準備をお願い致します。
・投げ銭歓迎
*雨天中止。
(4/29 曲リストリンク「曲1」「曲2」を追記)
2025 [91z26]
5/3-6
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」5月3日(土)-6日(火) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:
5月3日(土祝):宗家七代目堀米源太一門
5月4日(日):小俣八木節同好会
5月5日(月):足利遊楽会
5月6日(火休):樺崎八木節愛好会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z27]
5/8
栃木県足利市
あしかがフラワ-パ-クプラザ
足利市教育委員会、足利市八木節連合会
2025年度「八木節教室」
5月8日(木)-7月10日(木) 午後7時-9時(毎週木曜日、全10回)
初心者から経験者向けの八木節の音頭・お囃子・踊りの講習。どなたでも参加可(親子での参加大歓迎)
講師:足利市八木節連合会
定員50名。
料金:1000円(中学生以下は無料。ただし未就学児は保護者同伴。受講料は10回を通しての金額です。欠席回があっても金額は変わりません)
要電話またはオンライン申し込み。(5/1 木曜迄。以後応相談か)
6回以上出席された方は終了証が授与されます。
栃木県足利市朝倉町264 [広] 足利市HP
※受講内容:以下の種目のうち一つを選んで受講します。
≪種目≫
音頭、
お囃子:鼓(つづみ)、太鼓、笛、鉦(かね)、
踊り:日傘、菅笠(すげがさ)、扇子、花輪。
「道具をお持ちでなくても大丈夫!」
(最終日には手踊りも全員で踊る見込み。)
2025 [91z28]
5/10
愛知県名古屋市港区
港橋広場公園
港まちづくり協議会「春まつり×みなと土曜市 港橋広場公園ステージ」 5月10日(土) 午前(毎月第2土曜日開催)。
・11:20- 盆踊り・太鼓連。
*イベント全体は同日 10:00-14:00に築地口駅周辺、江川線沿い歩道エリア、港橋広場公園にて開催、小雨決行。
(5/8掲)
- 愛知県名古屋市港区入船1-6 [主] 港まちづくり協議会 HP
2025 [91z29]
5/10
広島県広島市東区
ネストグループ
ネストグループ「第20回 ネスト祭り」 5月10日(土) (初日)16:00-19:00。
・なまはげ太鼓 (五風なまはげ太鼓)
・盆ダンス (橋本珠梨)
・盆踊り (福田盆踊り保存会、馬木扇子踊り保存会)
(イベント全体は5月11日(日) 10:00-16:00にも開催。)
- 広島県広島市東区馬木7-1984 [主] ネストグループ HP
2025 [91z30]
5/11
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」5月11日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:宗家四代目堀米小源太一門
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z31]
5/16
静岡県静岡市清水区
清水港日の出埠頭
「第2回 shimizuクルーズ祭り」 5月16日(金) 13:00-21:00。
豪華客船の寄港にあわせて踊る企画です。
(管理人より:お勧めです。前回はかなり盛り上がりました。)
今回の寄港はオベーション オブ ザ シーズ(全長 347m)。
・17:00-18:15 「盆踊りとゆかいな仲間たち」。
・18:15-19:30 「舞姫っコ-円陣乱舞」(清水みなと祭りかっぽれと地踊り)。
・櫓、音響等の資金をクラウドファウンディングで募集 →達成済。
(5/15 実行委員会作成の動画へのリンク「笑」を追加しました)


チ1
静岡県静岡市清水区日の出町10 [主] shimiクルーズ祭り HP
※会場にはJR清水駅の東側ロータリーから会場近くの「ドリームプラザ」に無料バスが出ています。リンク「バ」参照。
・練習会
①4/14(月) と 4/28(月) 各19:00-21:00 蒲原西小学校体育館。
②4/20(日) 13:0-17:00 蒲原東小学校体育館(①とは異なる場所です)。
(5/8 踊りの時間帯を追記)
2025 [91z32]
5/17
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第5回目」(*全12回開催)
5月17日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:かっぽれフラメンコ
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z33]
5/18
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」5月18日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:八木節ZEROの会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z34]
5/23
愛知県名古屋市港区
ららぽーと名古屋みなとアクルス店 屋外スペース「デカゴン」
名古屋の盆踊り
「春の盆踊りフェスタ in ららぽーと名古屋みなとアクルス」事前練習会
5月23日(金) 16:00-19:00。
・5月24日(土)のイベントのプレイベントです。

愛知県名古屋市港区港明2-3-2 [施] 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋 HP
※一部うちわを使用する曲がございますので必要な方はお持ちください。
・踊りの輪の中での撮影等は大変危険ですのでご遠慮ください。
(4/12 リンク「曲」追記)
2025 [91z35]
5/24
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第6回目」(*全12回開催)
5月24日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:活惚(かっぽ)レゲエ
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z36]
5/24
愛知県名古屋市港区
ららぽーと名古屋みなとアクルス店 屋外スペース「デカゴン」
名古屋の盆踊り
「春の盆おどりフェスタ in ららぽーと名古屋みなとアクルス」
5月24日(土) 10:00-19:00 。
・雨天実施、参加費無料
・誰でも参加自由。
・プログラム(予定〉
11:55-12:50 全国民踊巡り
13:00-13:20 家族で踊ろう子供向け盆踊りタイム
13:30-14:30 東西の盆踊り
14:40-15:00 家族で踊ろう子供向け盆踊りタイム
15:10-16:30 郡上おどり・白鳥おどり
16:40-17:40 東海三県の盆踊り
17:50-20:00 盆おどりフェスタ総踊り
(4/12 リンク「曲」追記)

愛知県名古屋市港区港明2-3-2 [施] 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋 HP
※一部うちわを使用する曲がございますので必要な方はお持ちください。
・踊りの輪の中での撮影等は大変危険ですのでご遠慮ください。
・メイン会場は人工芝のため歯が付いている下駄等で音を鳴らすのは人工芝保全の観点からご遠慮ください。
下駄等で地面を蹴って音を鳴らせる別会場を用意いたしますのでそちらでお楽しみいただけます。
2025 [91z37]
5/24-25
フィリピン セブ島
PURE GOLD OPEN LOT
「セブ夏祭り・盆踊り大会 2025 Cebu Bon Odori Fest」 5月24日(土)-25日(日) 午後3時-10時(例年)。
・入場料:大人 100ペソ / 学生・子ども 50ペソ。
- North Reclamation Area、Mandaue City、Cebu、フィリピン [他] セブ日本人会 HP
2025 [91z38]
5/25
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」5月25日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:南大町八木節愛好会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z39]
5/25
岐阜県岐阜市
柳ケ瀬グラッスル35 Gテラス
踊月夜(よづきよ)「at Night グラッスル」5月25日(日) 17:30-。
・郡上おどりと白鳥おどりを踊月夜による生お囃子で踊れます。参加無料。どなたでも自由に踊りの輪にお入りください!
- 岐阜県岐阜市徹明通2-18 [主] よづきよ 《踊月夜》 X
2025 [91z40]
5/27
静岡県静岡市
伝馬町荒神社
「荒(こう)神社例大祭 輪踊り(盆踊り)」
5月27日(火) 近年は午後6時-8時頃(5時過ぎから踊り出してる場合あり。)
毎年日付固定で行われています。
*雨天中止
- 静岡県静岡市清水区江尻東2-2-15 [他] 現地にて開催予定を確認 5/16
2025 [91z41]
5/29
宮城県仙台市
青葉の風テラス
フォークダンスラボ青葉の風「仙台圏の盆踊り曲」 5月29日(木) 18:00-20:00。
予定曲:七夕おどり(仙台市)、宮城野盆唄、東北音頭 他。
有料制(一般 500円)。
- 宮城県仙台市青葉区青葉山2-1 [チ] チラシ画像
2025 [91z42]
5/31
岐阜県本巣市
かがやきドーム
「馬坂ナイト2025」 5月31日(日)。
・「岐阜県西部で隣り合っていた徳山村と根尾村。2つの村で踊られてきた「徳山おどり」と「根尾おどり」が今年も共演!」
・16:00- LESSON。
・17:00- START。
- 岐阜県本巣市文殊324 [主] 馬坂ナイト 徳山おどり×根尾盆踊り X
2025 [91z43]
5/31
岐阜県美濃加茂市
タイヤショップ早野美濃加茂店
タイヤショップ早野「HAYANO盆踊り」 5月31日(土) 16:00-19:00。
・16:30 盆踊りスタート。15分間 新曲レクチャータイム。
*雨天順延 6/14。
- 岐阜県美濃加茂市森山町4-2-272-8 [他] けーすけ(盆踊りサークル 舞童) X
2025 [91z44]
5/31
--
静岡県静岡市清水区
エスパルスドリームプラザ 1F海側デッキ
【お知らせ】第10回 清水の伝承輪踊り 5月31日(土)。
・11:00-12:00 午前の部、
・13:00ー14:05 午後の部 Part1、
・14:15-15:30 午後の部 Part2。
清水地区各地に代々伝わってきた輪踊りをご紹介!
・5/17開催予定でしたが雨天予想のため延期となったそうです。
→雨天予想のため中止となりました(5/30追記)。
静岡県静岡市清水区入船町13-15 [施] エスパルスドリームプラザ HP
※JR清水駅の東側ロータリーから会場近くの「ドリームプラザ」に無料バスが出ています。
2025 [91z45]
5/31
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第7回目」(*全12回開催)
5月31日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:港かっぽれ KAPPORE FUNK
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z46]
5/31
愛知県名古屋市北区
北生涯学習センター 第5集会室
田中瑞穂「不定期開催 盆踊りを踊る会」 5月31日(土) 13:00-15:30。
「来場者のリクエストをメインに踊ります」。
・参加無料、予約不要、出入自由、更衣室有。
- 愛知県名古屋市北区黒川本通2-16-3 [主] 「miztan2 @miztan2」さん X
2025 [91z47]
6/1
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」6月1日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:藤岡八木節愛好会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z48]
6/6
愛知県名古屋市千種区
名古屋大学豊田講堂前庭、特設ステージ
第66回名大祭実行委員会「盆踊り -BIG BON-」 6月6日(金)(2日目) 18:00-20:00。
*雨天の場合は同日17:00-19:00に豊田講堂シンポジオン内にて。
*名大祭全体は 6月5日(木)-8日(日)に開催。
愛知県名古屋市千種区不老町 [主] 「名大祭」公式サイト
2025 [91z49]
6/6-8
広島県広島市
東新天地公共広場(新天地公園)
ゆかたできん祭実行委員会
「ゆかたできん祭2024 ゆかたで盆踊り」
6月6日(金)-8日(日) 19:00-21:30。
飛び入り参加歓迎。
・6日および7日は歌手「南一誠」氏がゲスト出演。広島カープの応援歌など披露するかも(リンク「南」参照)。
*雨天時中止。
広島県広島市中区新天地7 [商] えびす通り商店街 HP
2025 [91z50]
6/7
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第8回目」(*全12回開催)
6月7日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:かっぽれエイサー
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z51]
6/7
京都府京都市
京都市役所庁舎前広場
郡上おどりin京都実行委員会「第15回 郡上おどりin京都」6月7日(土) 14:30-18:30。
・14:30 開会セレモニー、15:00 踊り教室。
*参加無料。飛び入り歓迎。
*小雨決行/荒天中止。
- 京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 [主] 「郡上おどりin京都実行委員会」Facebook
2025 [91z52]
6/7
大阪府東大阪市
布施駅北口交通広場
布施商店街連絡会「第90回合同企画 布施商店街 布施まつり 盆踊り大会」 6月7日(土) 18時ー21時頃。 - 大阪府東大阪市長堂1-4 [チ] ポスター情報
2025 [91z53]
6/8
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」6月8日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:八木宿八木節研究会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z54]
6/14
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第9回目」(*全12回開催)
6月14日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:地踊衆3曲(日本平音頭・みなと小唄・花の次郎長さん)
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z55]
6/14
静岡県静岡市
清水駅東口駅前イベント広場
「白鳥おどりin静岡」 6月14日(土) 13:00-15:45、同時開催 清水地踊り。
13:00-13:25 白鳥おどり講習会
13:45-14:15 白鳥おどり
14:30-15:00 清水地踊り
15:15-15:45 白鳥おどり
・雨天決行。
・足場が砂利で悪いので下駄にこだわらず留意してください(実行委員会より)。
(5/26 会場を訂正)
チ2
振1
静岡県静岡市清水区袖師町 [チ] チラシ
2025 [91z56]
6/15
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」6月15日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:神明八木節愛好会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z57]
6/15
兵庫県尼崎市
小田南生涯学習プラザ 3階ホール(屋内)
「第4回 あまがさき盆踊り大会」 6月15日 10:00-16:30 (開場 9:30)。
・尼崎市内で流れる曲を中心に。その他盆踊り曲が多数!」
・入場無料
- 兵庫県尼崎市長洲中通1-6-10 [チ] チラシ情報
2025 [91z58]
6/16-18
新潟県魚沼市
NASPA ニューオータニ
公益社団法人日本フォークダンス連盟・全日本民踊指導者連盟
「第65回 全国日本民踊講習会」
6月16日(月)午後-18日(水)午前
*宿泊型の研修です。
定員500名。一般の方も参加可能。
要事前申込。「締切 5 月 9日(金)」
参加費(一般 52000円)、スケジュール等、詳細は情報元を参照。
(4/21 講習曲目を修正)
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 [主] 参加要項
2025 [91z59]
6/21
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第10回目」(*全12回開催)
6月21日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:活惚(かっぽ)レゲエ
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z60]
6/21
愛知県一宮市
尾張一宮駅前 シビックテラス (3階)
一宮踊ろまい会 盆踊りカーニバル 6月21日(土) 10:00-20:30。
一宮市及び近隣の踊り・郡上踊り・白鳥踊り・昭和レトロからJ-POPまで。
仮装・コスプレ大歓迎(着替えスペースあり)。
*会場の都合上、下駄の使用はご遠慮ください。
・曲詳細不明。
(5/22 開始時刻修正)
チ2 愛知県一宮市栄3-1-2 [チ] チラシ画像
2025 [91z61]
6/22
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」6月22日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:秦正流横笛会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z62]
6/25
愛知県常滑市
常滑市体育館メインアリーナ
常滑市教育委員会「歌・踊り講習会」6月25日(水) 13:30-15:30。
「ふるさとの歌(常滑音頭、常滑小唄、この街が好きだから)と新曲の踊り講習会を開催します」
・事前申込みは不要。
・室内用シューズ、スリッパ等要。
(6/23朝掲)
- 愛知県常滑市金山下砂原78-1 [広] 常滑市(公式) X
2025 [91z63]
6/26
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第11回目」(*全12回開催)
6月26日(木) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:かっぽれ佞武夛(ねぶた)
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z64]
6/29
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」6月29日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:梁田八木節振興会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z65]
6/30
静岡県静岡市清水区
小芝神社
「小芝神社例祭(輪くぐり祭) 奉納踊り」
6月30日(月) 午後6時-8時。
・毎年開催日固定。
*荒天中止
- 静岡県静岡市清水区小芝町4 [他] 現地問合せより
2025 [91z66]
7/5
静岡県静岡市
清水総合運動場 体育館
清水みなと祭り実行委員会「2025 第76回清水みなと祭り 総おどり 踊り一般講習会 第12回目」(*全12回開催)
7月5日(土) 午後6時30分(講習開始)-8時30分
指導曲:かっぽれフラメンコ (他の曲も練習します)
参加費無料。事前申込不要。どなたでも参加自由。
静岡県静岡市清水区清開2-1-1 [主] 「清水みなと祭り」ホームページ
※本番は8月1日(金)、2日(土)です。
*運動のできる服装・運動靴(屋内用)で参加して下さい。
*会場の駐車場には限りあり。要注意
2025 [91z67]
7/6
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」7月6日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:八木節伝承会
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z68]
7/10
栃木県足利市
あしかがフラワ-パ-クプラザ
足利市教育委員会、足利市八木節連合会
2025年度「八木節教室」最終回・発表会 7月10日(木) 午後7時-8時頃。
5月8日(木) からの講習(毎週木曜日、全10回)の総まとめ回です。
観覧のみのイベントです。入場無料。
栃木県足利市朝倉町264 [チ] 足利市HP
2025 [91z69]
7/11
新潟県新潟市
航空自衛隊 新潟分屯基地
新潟分屯基地 夏まつり 7月11日(金) 一般開放:16:00-20:00。
盆踊り他。
(7/15掲)
- 新潟県新潟市東区船江町3-135 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z70]
7/11-12
静岡県静岡市
清水マリンパーク(日の出ドリームパーク)
清水みなと祭り実行委員会
「2025 港かっぽれ IN 日の出 第1目・第2回目」(*全4回開催)」
7月11日(金) ・12日(土) 19:00-20:45。
8月1日(金)、2日(土)の本番に向けた総仕上げの踊り会です。どなたでも自由に参加できますので、直接会場にお出で下さい。

静岡県静岡市清水区港町1-7-8 [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報
※・運動のできる服装、運動靴で参加して下さい。
・駐車場は近隣の有料パーキングを利用ください。
・清水駅東口ロータリーから無料バス利用可「バ」。
・雨天中止。
2025 [91z71]
7/12-13
静岡県浜松市
浜松市ギャラリーモール ソラモ
浜松どまんなか祭り実行委員会「浜松どまんなか盆FES 2025」 7月12日(土)-13日(日) 10:00-21:00。
盆踊りは17:00-。
出演:DJ KOO。
ポ2 静岡県浜松市中区砂山町320-1 [チ] ポスター画像
2025 [91z72]
7/12-9/6
岐阜県郡上市
郡上市内各所
郡上おどり運営委員会
「令和7年度 郡上おどり」
7月12日(土)-9月6日(土)
期間中、31夜に渡って市内各所で郡上おどりが催されます(徹夜おどり:8/13(水)-16(土) おどり納め:9/6(土))
- 地図座標は初日に“おどり発祥祭”が行われる「郡上八幡旧庁舎記念館前」(岐阜県郡上市八幡町島谷520-1)です [民] TABITABI郡上
2025 [91z73]
7/13
栃木県足利市
太平記館横 特設ステージ(史跡足利学校駐車場内)
観光八木節実行委員会
「令和7年度 足利観光八木節 太平記館公演」7月13日(日) 午後2時-3時
(毎週日曜日・祝日開催)
足利市八木節連合会加盟の19団体が交代で八木節の演奏や踊りを実演披露します。
公演団体:連合会選抜
- 栃木県足利市伊勢町3-6-4 [施] 令和7年度 足利市観光八木節 太平記館公演日程(3/29時点版)
※観覧無料。飛び入りで踊る時間帯を設ける予定です。
*公演団体の出演順・内容は事情により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
詳しくは八木節会館にお問い合わせください。(開館時間 10時ー15時、水曜休)
2025 [91z74]
7/18
静岡県御殿場市
陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
滝ヶ原駐屯地「滝ヶ原駐屯地 50サマーフェスタ」 7月18日(金) 一般開放:16:30-21:00。
・盆踊り 18:20-19:30。
雨天時内容変更あり
静岡県御殿場市中畑2092-2 [主] 陸自調査団 2025年 陸上自衛隊・米軍・防災 年間イベントカレンダー
2025 [91z75]
7/18-19
静岡県静岡市
清水マリンパーク(日の出ドリームパーク)
清水みなと祭り実行委員会
「2025 港かっぽれ IN 日の出 第3目・第4回目」(*全4回開催)」
7月18日(金) ・19日(土) 19:00-20:45。
8月1日(金)、2日(土)の本番に向けた総仕上げの踊り会です。どなたでも自由に参加できますので、直接会場にお出で下さい。

静岡県静岡市清水区港町1-7-8 [主] 「清水みなと祭り」踊り関係情報
※・運動のできる服装、運動靴で参加して下さい。
・駐車場は近隣の有料パーキングを利用ください。
・清水駅東口ロータリーから無料バス利用可「バ」。
・雨天中止。
2025 [91z76]
7/19
京都府宇治市
陸上自衛隊 宇治駐屯地
宇治駐屯地 納涼盆踊り 7月19日(土)。
一般開放:16:30-21:00。
盆踊り、太鼓演奏、打ち上げ花火(19:50-)など。
*荒天時:7月20日(日)に順延
京都府宇治市五ケ庄官有地 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z77]
7/24
群馬県北群馬郡
陸上自衛隊 相馬原駐屯地
相馬原駐屯地 納涼菜 7月24日(木) 一般開放:16:00-20:30。
・納涼踊り 18:15-、アトラクション 19:00-、花火 19:50-。
群馬県北群馬郡榛東村大字新井1017-2 [主] 陸自調査団 2025年 陸上自衛隊・米軍・防災 年間イベントカレンダー
2025 [91z78]
7/24
茨城県古河市
陸上自衛隊 古河駐屯地
古河駐屯地 納涼大会 7月24日(木)。
一般開放:16:30-20:00
盆踊り大会、じゃんけん大会 他。
(2023年の盆踊り:18:50-)
茨城県古河市上辺見1195 [主] 陸自調査団 2025年 陸上自衛隊・米軍・防災 年間イベントカレンダー
※予備日:7月25日(金)
2025 [91z79]
7/25
福島県福島市
陸上自衛隊福島駐屯地
「第58回 市民納涼盆踊り大会(陸上自衛隊福島駐屯地)」 7月25日(金)。
一般開放:17:00-21:00。
●子供盆踊り:18:45-
●盆踊り大会:19:10-
●打ち上げ花火:19:45-
- 福島県福島市荒井字原宿1(地図点は正門付近) [施] 陸上自衛隊福島駐屯地 HP
※徒歩で来場の方は「正門」から入場が可能です。
2025 [91z80]
7/25
茨城県土浦市
陸上自衛隊 霞ヶ浦駐屯地グラウンド
霞ヶ浦駐屯地 納涼大会 7月25日(金) 一般開放:16:00-20:00。
盆踊り、ステージイベント、打ち上げ花火 など。
茨城県土浦市右籾2410 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z81]
7/25
福岡県飯塚市
陸上自衛隊 飯塚駐屯地
飯塚駐屯地 夏祭り 7月25日(金)。
一般開放:17:30-21:00。
・盆踊り、音楽演奏、野外売店、打ち上げ花火など。
福岡県飯塚市津島 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
※荒天時は7月26日(土)に延期
2025 [91z82]
7/26
岐阜県高山市
さんまち通り商店街
「第30回飛騨高山サマーフェスティバル ちょけらまいか大仮装盆踊り大会」 7月26日(土) 19時-。
「高校生や市外の方もぜひ応募ください」
「毎年、それぞれの参加チームが趣向を凝らした仮装で「ちょけらまいか」を踊り、街を興奮と笑いの渦に巻き込みます。」
・小雨決行。
- 岐阜県高山市上二之町 [商] まちづくり飛騨高山 X
2025 [91z83]
7/26
北海道千歳市
陸上自衛隊 北千歳駐屯地
北部隊夏まつり 7月26日(土) 17:00-19:00 。
音楽演奏、盆踊り、花火(19:45-)。
- 北海道千歳市北信濃724 [チ] ポスター情報
2025 [91z84]
7/26
青森県八戸市
陸上自衛隊八戸駐屯地
八戸駐屯地 納涼盆踊り大会 7月26日(土) 一般開放:17:00-20:30。
18:30- 盆踊り部隊対抗
19:10- 八戸陣太鼓演奏
19:20- 盆踊り自由参加
19:40- 打ち上げ花火
青森県八戸市大字市川町字桔梗野官地 [主] 陸自調査団 2025年 陸上自衛隊・米軍・防災 年間イベントカレンダー
2025 [91z85]
7/26
兵庫県姫路市
陸上自衛隊 姫路駐屯地
姫路駐屯地 納涼行事 7月26日(土)。
一般開放:17:00-20:50。
・盆踊り18:10-18:40。
兵庫県姫路市峰南町1-70 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z86]
7/28
北海道滝川市
陸上自衛隊 滝川駐屯地
滝川駐屯地 盆おどり大会 7月28日(月)。 - 北海道滝川市泉町236 [主] 陸上自衛隊 北部方面隊 その他の行事
2025 [91z87]
7/29
北海道旭川市
陸上自衛隊 旭川駐屯地
旭川駐屯地 盆踊り 7月29日(火)。
一般開放:17:00-20:00。
●子供盆踊り:17:55-18:10
●市民と隊員の盆踊り:19:10-19:30
北海道旭川市春光町国有無番地 [主] 陸自調査団 2025年 陸上自衛隊・米軍・防災 年間イベントカレンダー
2025 [91z88]
7/29
京都府京都市西京区
陸上自衛隊 桂駐屯地
桂駐屯地納涼夏祭り 7月29日(火)。
一般開放:16:00-20:00。
●盆踊り:18:30-19:15
●ドローンショー:19:40-19:50
●打ち上げ花火:19:50-20:00
京都府京都市西京区川島六ノ坪町 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z89]
8/1
静岡県静岡市清水区
清水駅西交差点~清水橋手前
清水みなと祭り実行委員会
「第76回清水みなと祭り 清水ゆかた踊り 地踊衆」
8月1日(金) 。
詳細不明(例年は 18:10 オープニングセレモニー、18:30 踊り開始
「飛び入り連」参加可能(有料制))。
(3/25掲)
静岡県静岡市清水区真砂町4-23=地踊衆本部 [主] 「清水みなと祭り」HP
2025 [91z90]
8/1
三重県伊勢市
赤福外宮前店東側
「ゆかたで千人お参り 踊りの輪」 8月1日(金) 19:00-20:10(例年)。
伊勢神宮 外宮(げくう)さん ゆかたで千人お参り(毎年8月1日)に併せて開催される踊りイベントです。
伊勢音頭、外宮にぎわい音頭 他。

三重県伊勢市本町14-1 [商] 伊勢市観光協会 ゆかたで千人お参り イベントマップ
2025 [91z91]
8/1-2
静岡県静岡市清水区
さつき通り(新清水駅前~港橋)
清水みなと祭り実行委員会
「第76回清水みなと祭り 港かっぽれ総おどり」
・8月1日(金)-2日(土)。
詳細不明(例年の踊り開始は、初日 19:00、2日目 18:30。両日とも「飛び入り連」に参加可能(有料制))。

静岡県静岡市清水区相生町6-1=本部、かっぽれ総踊り受付 [主] 「清水みなと祭り」HP
2025 [91z92]
8/1-3
愛知県名古屋市
なごのキャンパスグラウンド
名古屋おもてなし武将隊「盆踊り大会 2025」8月1日(金)-3日(日) 18時-20時。
・参加無料。
・円頓時七夕まつり(7/30-8/3)と同時開催。
・「今年もまた大きな櫓をクラウドファンディングで建てようと思っておるのでござる!」「詳細はまた後ほど」
- 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 [主] 名古屋おもてなし武将隊 日記帳
2025 [91z93]
8/2
静岡県富士宮市
富士山本宮浅間大社 二の鳥居南側
「富士山御神火まつり 富士宮四大音頭踊り」 8月2日(土)。
・17時すぎより民踊曲演舞あり(平塚七夕踊り、黒田節扇踊り)。
・18時より御神火音頭、富士山音頭、富士宮音頭、富士大宮音頭 の4曲を3回踊りました。
静岡県富士宮市宮町4周辺 [民] いこーよとりっぷ
2025 [91z94]
8/2
三重県津市
陸上自衛隊 久居駐屯地
久居駐屯地 久居花火大会 8月2日(土) 18:00-20:30。
●市民総踊り:18:45-19:30
●花火大会:19:45-(45分間)
・荒天中止・順延なし
三重県津市久居井戸山町975 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z95]
8/3
茨城県龍ヶ崎市
大昭ホール龍ケ崎 大ホール(屋内)
龍ぼん祭実行委員会「龍ぼん祭2025 盆踊り講習会」 8月3日(土) 14:00-16:00。
・参加無料、参加申し込み不要。
・曲目
南の島のハメハメハ大王、龍ヶ崎錦、龍ヶ崎カッパ踊り、RYUとぴあ音頭、他。
- 茨城県龍ケ崎市馴馬町2612 [施] 大昭ホール龍ヶ崎 HP
2025 [91z96]
8/3
富山県高岡市
磯町公園
「伏木港まつり 民謡輪踊り」 8月3日(日) 18:30-19:30。
・踊り 伏木帆柱起こし祝唄・けんか山七福神。
・服装 浴衣等、踊りやすい服装。
(小学生の場合は事前申込制のようです。)
*イベント全体は8月3日(日)から2日間開催。
情1 富山県高岡市伏木湊町13-1 [民] Lets Enjoy Tokyo
※レポート(9/3現地調査):伏木帆柱起こし祝い唄の流し踊りバージョン(手ぬぐい使用)と「けんか山七福神音頭」の2曲を踊ったそうです。
2025 [91z97]
8/3
富山県魚津市
あいの風とやま鉄道 魚津駅前大通り
「第56回 じゃんとこい魚津まつり」 8月3日(日)(3日目)。
・17:00-17:20 魚津蜃気楼節保存会の演舞
・17:20-18:00 中学生せり込み蝶六踊り
・18:00-19:40 せり込み蝶六踊り街流し
・19:40-20:00 魚津せり込み蝶六保存会模範演技
・20:00-20:15 盆踊
*荒天の場合中止。
*イベント全体は8月1日から3日間開催。
- 富山県魚津市釈迦堂1-4 [広] 魚津市 HP
2025 [91z98]
8/3
静岡県富士宮市
浅間神社前大通り(路上)
「宮おどり大会」 8月3日(日) 。
・「昼過ぎから夜まで市民約6000人による踊りで賑わいます」、時間詳細不明。
・富士宮音頭の高速版を踊るそうです。
(8/3朝追記)
- 静岡県富士宮市宮町4周辺(地図座標は本部地点) [施] 富士山本宮浅間神社HP 7-9月の行事 令和7年
2025 [91z99]
8/3
宮城県仙台市若林区
陸上自衛隊 霞目駐屯地
霞目駐屯地 納涼盆踊り大会 8月3日(日)。一般開放:17:00-20:00。
盆踊り、すずめ踊り演舞あり。
宮城県仙台市若林区霞目1-1-1 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z100]
8/3
大分県別府市
陸上自衛隊 別府駐屯地
陸上自衛隊 別府駐屯地「山の納涼音頭大会」 8月3日(日)。
一般開放:16:30-21:00。
納涼音頭大会、隊員による創作踊り ほか。
大分県別府市大字鶴見4548-143 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z101]
8/5
新潟県新発田市
陸上自衛隊 新発田駐屯地
新発田駐屯地 夏祭り 8月5日(火)。
一般開放:17:10-20:20。
・民謡流し 新発田音頭 等 19:25-。
新潟県新発田市大手町6-4-16 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
※天候等により中止や内容変更あり。
2025 [91z102]
8/5
栃木県宇都宮市
陸上自衛隊 宇都宮駐屯地
雀宮地区納涼盆踊り大会(宇都宮駐屯地) 8月5日(火)。
一般開放:17:00-20:30。
盆踊り、屋台・夜店、打ち上げ花火(スターマイン)など。
栃木県宇都宮市茂原1-5-45 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
※「正門・北門」:徒歩、自転車の方が入場できます。
・「西門」:一般の自動車が入場できます。
2025 [91z103]
8/5-6
愛知県名古屋市千種区
日泰寺境内
「覚王山日泰寺 納涼盆おどり」 8月5日(火)-6日(水)(2日目) 19時-21時。
*毎年固定日開催のようです。
- 愛知県名古屋市千種区法王町1-1 [他] 覚王山連合自治会 X
2025 [91z104]
8/5-7
山形県山形市
山形市十日町~本町・七日町通り
「第63回 山形花笠まつり」8月5日(火)から7日(木) (開催日固定)。
パレード 各日 18:00-21:45頃。
パレード参加申し込み要(20人以上200人以内の場合)。
当日参加も可能「パレード最後尾の『飛び入りコーナー』」「毎日2回の自由参加コーナー」他。


山形県山形市十日町2-1-8(出発点付近、例年) [主] 山形花笠まつり 公式サイト
2025 [91z105]
8/6
北海道美唄市
陸上自衛隊 美唄駐屯地
美唄駐屯地 夏まつり 8月6日(水) 一般開放:17:10-20:00。
ダンス披露、こども盆踊り、大人盆踊り など。
荒天時予備日:8月7日(木)
- 北海道美唄市南美唄町上1条4-丁目 [主] 美唄駐屯地【公式】 X
2025 [91z106]
8/6
愛知県春日井市
陸上自衛隊 春日井駐屯地
春日井駐屯地 納涼祭 8月6日(水)
一般開放:17:30-20:30。
ふれあい盆踊り、手筒花火など。
*小雨決行・荒天中止
愛知県春日井市西山町無番地 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z107]
8/6
三重県伊勢市
陸上自衛隊 明野駐屯地
明野駐屯地 納涼祭 8月6日(水) 一般開放:18:00-20:00。
盆踊り、打上花火他。
三重県伊勢市小俣町明野5593-1 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z108]
8/6
岐阜県各務原市
航空自衛隊 岐阜基地協定グラウンド
岐阜基地 納涼祭 8月6日(水)。
一般開放:16:00-21:00(開場:16:00)。
・小雨決行・荒天中止。
・踊りの時間詳細不明(2024年は18:50-)。
岐阜県各務原市那加官有地無番地 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z109]
8/6
福岡県春日市
陸上自衛隊 福岡駐屯地
福岡駐屯地 納涼祭 8月6日(水) 一般開放:18:00-20:30。
盆踊り、防人太鼓演奏、仕掛け花火 など。
・雨天中止。
福岡県春日市大和町5-12 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z110]
8/6
京都府宇治市
陸上自衛隊 大久保駐屯地
大久保駐屯地 夏まつり 8月6日(水)。
一般開放:17:10-20:00。
盆踊り、三施太鼓演奏、吹奏楽演奏、打ち上げ花火(19:40-)他。
京都府宇治市広野町風呂垣外1-1-1 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z111]
8/6
兵庫県小野市
陸上自衛隊 青野原駐屯地
青野原駐屯地盆踊り大会 8月6日(水)
一般開放:18:00-21:00。
●盆踊り:18:45-19:50
●餅まき:20:15-
●打ち上げ花火:20:00-
兵庫県小野市桜台1青野原駐屯地内グランド [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z112]
8/6
兵庫県伊丹市
千僧駐屯地
千僧駐屯地 盆踊行事 8月6日(水)。
一般開放:17:00-20:30。
・盆踊り、ドローンショー他。

兵庫県伊丹市広畑1-1 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z113]
8/6
大阪府八尾市
陸上自衛隊 八尾駐屯地
八尾駐屯地 盆踊り花火大会 8月6日(水) 一般開放:17:30-21:00。
河内音頭他 19:00-19:50。
大阪府八尾市空港1-81 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z114]
8/7
愛知県豊川市
陸上自衛隊 豊川訓練場(駐屯地南側)
豊川駐屯地 納涼夏祭り 8月7日(木)。
一般開放:18:00-21:00。
「例年は、盆踊り、野外売店、花火などが行われています」
・ 雨天時:8月8日(金)に順延
愛知県豊川市金屋西町2 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z115]
8/7
福岡県北九州市
陸上自衛隊 小倉駐屯地
小倉駐屯地 夏祭り 8月7日(木) 一般開放:17:00-21:00。
「例年は、盆踊り、ステージイベント、打ち上げ花火などが行われています」。
*荒天予備日なし。
- 福岡県北九州市小倉南区北方5-1-1 [施] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z116]
8/7
大阪府和泉市
陸上自衛隊 信太山駐屯地
信太山駐屯地 納涼大会 8月7日(木)
一般開放:17:00-21:00。
盆踊り、太鼓演奏、お化け屋敷 他
大阪府和泉市伯太町官有地 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z117]
8/9-17
愛知県名古屋市
名古屋城 西之丸エリア
名古屋市「名古屋城夏まつり盆踊り大会」 8月9日(土)-17日(日) 18:00-20:00。
〈出演・協力〉
8月9(土)-10日(日) 名古屋市地域女性団体連絡協議会
8月11(月休)-17日(日) 日本民踊研究会
・要観覧料:500円(浴衣など和装の方:400円)他。
*盆踊り櫓ステージイベント
・名古屋グランパス(8月15日(金) 17:30-18:00)
・PSJあいち戦国姫隊(8月16日(土) 17:00-17:15)
- 愛知県名古屋市中区本丸1 [主] 「名古屋城夏まつり」公式サイト
※総ヒノキ造りのオリジナル「盆踊り櫓」を囲んでの盆踊り。歴史もスタイルも、独創性に富んでいる尾張・名古屋の盆踊り。ライトアップした天守閣をバックに怒涛の9日間連続大盆踊り大会!一緒に踊って盛り上がりましょう! 8月15日[金]は、鯱の大祭典2025コラボのグランパスデー!
2025 [91z118]
8/10
茨城県北茨城市
磯原駅西側大通り
「第15回北茨城市民夏まつり」 8月10日(日) 12:00-20:00。
・市民踊り 18:15-19:15。
- 茨城県北茨城市磯原町1 [広] 北茨城市 HP
2025 [91z119]
8/10
山梨県甲州市
およっちょいぷらざ七里
オフィスかがみもち「塩ノ山盆踊り大会」 8月10日(日) 16:00-19:30。
*「雨天時はホール内」。
*練習会 6/7(土)、6/20(金)、7/5(土)、7/18(金)、8/2(土)。
山梨県甲州市塩山上於曽1105-1 [他] 丸一仙三 X
2025 [91z120]
8/10
大阪府大阪市東住吉区
ヤンマースタジアム長居
「第3回 スタジアムぼんおどり -スタぼん」 8月10日(日) 14時30分-21時。
(時間詳細不明。2023年は「ぼんおどり 18時-21時頃」。)
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1(マップ点は入口のゲ-ト1付近) [施] 長居公園 HP
2025 [91z121]
8/10-11
長野県長野市
信州善光寺 境内
善光寺お盆縁日 大盆踊り会 8月10日(日)、11日(月)。
大盆踊り 17:15-18:20、19:00-20:45。
- 長野県長野市大字長野元善町491-イ [施] 信州善光寺 HP
2025 [91z122]
8/10-11
静岡県静岡市
押切公園
盆踊り 8月10日(日)-11日(月)。
時間詳細不明。
- 静岡県静岡市清水区押切 [他] 情報提供
2025 [91z123]
8/10-11
静岡県静岡市
押切南公園
盆踊り 8月10日(日)-11日(月)。
時間詳細不明。
- 静岡県静岡市清水区押切 [他] 情報提供
2025 [91z124]
8/10-11
兵庫県西宮市
生瀬(なまぜ)小学校校庭
生瀬地区拡大盆踊り大会 8月10日(日)-11日(月祝) 18:00-(2024年は21時まで)。
兵庫県西宮市生瀬町2-26-24(地図点は校門付近) [民] 西宮の「近所の夏祭り」スケジュール2025
2025 [91z125]
8/13-15
静岡県静岡市
蒲原堰沢はまかぜ公園
「蒲原堰沢盆踊り」8月13日(水)-15日(金) 18:30-23:00。
*3日間雨の場合は最終日(15日)のみ「西部コミュニティセンター」にて開催(時間は短縮)。
*抽選会は地元の方限定です。
- 静岡県静岡市清水区蒲原堰沢 [チ] ポスター画像
2025 [91z126]
8/14-16
長野県下伊那郡阿南町
阿南町 路上
新野高原盆踊保存会
「新野(にいの)の盆踊り」
8月14日(木)-16日(土)。
踊りの開始時間は各日午後9時から。翌朝(15日、16日、17日)午前6時で終了。17日の明け方4時半頃には踊り神送りの式が行われます。
(毎年固定日開催)




長野県下伊那郡阿南町新野 [主] 「阿南町」ホームページ
※ 曲目:
おさま、すくいさ、音頭、おさま甚句、おやま(以上 扇1本)、
高い山、十六、能登(以上 手踊り)
2025 [91z127]
8/14-16
長野県松本市
長野県松本市丸の内1-1
第77回お城盆踊り 8月14日(木)-16日(土) 19時-21時。
・ライトアップされた松本城を背に、「松本音頭」や「浅間節」などの民踊を三夜連続で踊ります。
*雨天中止。
・公園内の工事に伴い、櫓無しで開催。
長野県松本市中央1-18-1 [民] 松本市 ホームページ
※初日(14日)の曲目:
松本音頭、浅間節、東京音頭、炭坑節、木曽節、郡上節、佐渡おけさ、相馬盆歌、鹿児島小原節、龍峡小唄、安曇節。
大半はオリジナルの振りでした。浅間節 では手拭不要でした。
2025 [91z128]
8/15
静岡県沼津市
戸田中央桟橋
「沼津市戸田村合併20周年記念 戸田(へだ)港盆踊り大会・海上花火大会」 8月15日(金)。
・19:00- 盆踊り大会。
・20:30- 花火大会。
*翌16日18時30分からは灯ろう流しを開催。
- 静岡県沼津市戸田289-12 [民] 駅探
2025 [91z129]
8/15-16
群馬県桐生市
黒保根運動公園(わたらせ渓谷鐵道水沼駅より歩1分)
第38回 くろほね夏まつり 8月15日(金)-16日(土)。
15日(金) 18時-21時。
18:20- 子ども八木節、
18:40-20:50 八木節大会 (予選、決勝)
16日(土) 12時-21時。
18:10-20:50 八木節大会(途中に花火大会あり)。
・八木節大会の周囲で、手踊りの輪に参加できます。
- 群馬県桐生市黒保根町水沼 [地] 「桐生市」ホームページ
※わたらせ渓谷鐵道では16日(土)に桐生駅行の臨時便を1便のみ運行します。
水沼駅 21:20発、桐生駅 20:54着、運賃無料。
2025 [91z130]
8/16
秋田県秋田市
エリアなかいち にぎわい広場
中心市街地魅力アップ事業実行委員会・あきたまちづくり共同体
「なかいち夏祭り2025 盆踊り in なかいち」8月16日(土) 15:00-20:00。
Lets盆踊り ①18:30-、②19:10-、③19:30-。
参加無料
- 秋田県秋田市中通1-4 [チ] 街頭ポスター
2025 [91z131]
8/16
茨城県龍ヶ崎市
大昭ホール龍ケ崎(龍ケ崎市文化会館) 正面駐車場
龍ぼん祭実行委員会「第13回龍ぼん祭2025」 8月16日(土) 18:00-21:00。
・雨天荒天の場合は翌日に順延(例年)。
- 茨城県龍ケ崎市馴馬町2612 [施] 大昭ホール龍ヶ崎 HP
2025 [91z132]
8/16
静岡県静岡市駿河区
小坂ふれあい公園
わっしょい小坂盆踊り実行委員会「第2回 小坂盆おどり」 8月16日(土) 17:00-20:00。
練習日 ①7/26、②8/2 小坂公民館にて
- 静岡県静岡市駿河区小坂1707 [他] yumiko.o @地球と人が心地よい暮らし X
2025 [91z133]
8/16-18
秋田県雄勝郡羽後町
西馬音内本町通り
西馬音内盆踊り連絡協議会
「令和7年度 西馬音内盆踊り」
8月16日(土)-18日(月)(*毎年固定日開催) 19:30-22:00(18日は23:00まで)(前半は子供中心の踊りです。大人の踊り手は21時以降に揃います。)
・16日と17日のみ、雨天時は体育館にて開催。
チ2
チ3
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町108-1 [チ] 現地配布チラシ
※踊れることと、伝統の踊りにふさわしい衣裳の着用が必須、顔見せはNGです。
・体育館東側駐車場(リンク「駐」)よりJR湯沢駅との無料シャトルバスが運行されます。先着順。
2025 [91z134]
8/17
宮城県牡鹿郡
女川駅前広場
「第2回 おながわ盆踊り」 8月17日(日) 。
時間詳細不明。
(6/23掲)
- 宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原 [主] 8月だョ!全員集合/おながわ盆踊り X
2025 [91z135]
8/18
青森県むつ市
田名部神社周辺
「田名部まつり 田名部神社例大祭 おしまこ流し」 8月18日(月)(初日)。
流し踊りの時間不明。
・下北小唄 などあるようです。
*田名部まつり全体は8月18日から20日にかけて開催(毎年固定日開催)。
- 青森県むつ市田名部町1-1 [民] AMAZING AOMORI
2025 [91z136]
8/18-20
秋田県南秋田郡八郎潟町
八郎潟町一日市上町(大通り)
八郎潟町一日市盆踊り実行委員会「一日市盆踊り」
8月18日(月)-20日(水) 18:45-21:00(毎年開催日固定)。
「親子で盆踊り」 19:20-20:00
(*毎年固定日開催)
秋田県三大盆踊りのひとつ。400年の歴史を持つ。テンポの早い“でんでんづく踊り”“きたさか踊り” 優雅な“三勝踊り”の3つが伝承されています。
秋田県南秋田郡八郎潟町字一日市 [広] 八郎潟町 HP
2025 [91z137]
8/19
秋田県
鹿角花輪駅前広場
鹿角市「花輪ばやし 町おどり」 8月19日(火) 19:00-19:50。
「花輪美女による手踊りで屋台到着を待つ。」
(8/20掲)
- 秋田県鹿角市花輪下中島 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
※全12曲のうち次の6曲を披露。
本ばやし、甚句、花輪よしこの、おやまこ、あいや節、豊年満作。
2025 [91z138]
8/23
秋田県
舟場町・船場元町会場
鹿角市「花輪の町踊り 舟場町・船場元町」 8月23日(土) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。

秋田県鹿角市花輪 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z139]
8/23
静岡県静岡市
由比川河川敷スポーツ広場
静岡市清水商工会「由比商工夏まつり」 8月23日(土)。
盆踊り 17:00-20:00。
・昔からよく由比、蒲原で踊られている曲がかかる予定です。
・雨天中止。
(8/23朝掲)
- 静岡県静岡市清水区由比町屋原213 [主] 清水区 facebook
2025 [91z140]
8/23
静岡県静岡市
蒲原市民センター
「第39回蒲原まつり」 8月23日(土) 15:00-20:00。
・15:15-16:30 子供盆踊り。
・17:30-18:00 盆踊り。
・18:30-21:00 総盆踊り。
- 静岡県静岡市清水区蒲原新田1-21-1 [主] 清水区 facebook
2025 [91z141]
8/23
静岡県静岡市清水区
庵原生涯学習交流館駐車場
庵原地区まちづくり推進委員会「いはら夏まつり」 8月23日(土) 17:30-20:30。
盆踊り 17:45-20:25。
雨天時24日(日)。
(8/23朝掲)
- 静岡県静岡市清水区庵原町(いはらちょう)68-1 [チ] チラシ
2025 [91z142]
8/23
石川県金沢市
陸上自衛隊 金沢駐屯地
金沢駐屯地 納涼行事 8月23日(土)
一般開放:16:00-20:00。
例年、盆踊り、打ち上げ花火等。
(2023年の踊りは 18:20-18:40、19:40-20:00。)
石川県金沢市野田町1-8 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z143]
8/24
岐阜県高山市
飛騨高山まちの体験交流館
飛騨高山サマーフェスティバル推進協議会「市民盆踊り大会」 8月24日(日) 18時-。 - 岐阜県高山市上一之町35-1 [商] まちづくり飛騨高山 X
2025 [91z144]
8/24
静岡県静岡市葵区
田町公園
HiBiSCuSさん「ウェルネスマーケット」 8月24日(日) 14:00-19:30。
・17:55-18:15 キラキラPOPな盆踊り by DMSY。
・18:15:19:30 多世代で!盆踊り大会 by 田町盆踊り隊暁隊。
(8/23 詳細時間追記)
・曲目はリンク「ポ2」を参照。

ポ1
ポ2
静岡県静岡市葵区田町3-46-5 [主] Wellness Market インスタグラム(Ta***0様提供情報)
2025 [91z145]
8/24
奈良県生駒郡
安堵中央公園
「第14回安堵町ふれあい盆踊り大会」 8月24日(日) 17時-。
・江州音頭・河内音頭交互の展開。
(花火は20時から。)
- 奈良県生駒郡安堵町窪田628-1 [チ] ポスター情報
2025 [91z146]
8/27
山形県尾花沢市
花笠祭り イベント会場(中央駐車場)
山形県尾花沢市四大まつり実行委員会
「おばなざわ花笠祭り チャレンジ花笠(花笠音頭体験会)」8月27日(水)(1日目) 17:00。
*上記以外に踊り行列、屋台行列などを観覧できます。
*イベント全体は8月27日(水)から2日間開催。
山形県尾花沢市新町中央3 [広] 尾花沢市 HP
2025 [91z147]
8/27
愛知県春日井市
航空自衛隊高蔵寺分屯基地第2グラウンド
高蔵寺分屯基地盆踊り大会 8月27日(水)一般開放:17:00-20:30。
盆踊り、野外売店など。
愛知県春日井市木附町無番地 [主] 陸自調査団 2025年 自衛隊駐屯地・基地 納涼祭・夏祭りイベント情報
2025 [91z148]
8/27-28
大阪府大阪市
真宗大谷派 難波別院(南御堂)
真宗大谷派 難波別院(南御堂)
「第59回 南御堂盆おどり」
8月27日(水)-28日(木) 18:00-21:30。
小雨決行。
進行:大阪フォークダンス連盟 森下会長。

大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-11 [主] 「南御堂」公式ホームページ
2025 [91z149]
8/28
山形県尾花沢市
尾花沢市観光物産協会前から芭蕉清風歴史資料館前付近
山形県尾花沢市四大まつり実行委員会「おばなざわ花笠祭り 花笠踊り大パレード」 8月28日(木)(2日目)。
「伝統踊り-行進踊りを繰り返しながら北進」。
団体申込期間 6月2日(月)-6月6日(金)。
*上記以外に多数の踊りイベントがあります。
*イベント全体は8月27日(水)から2日間開催。

山形県尾花沢市上町6-1-16(スタ-ト地点付近) [広] 尾花沢市 HP
※タイムテーブル:
14:00- 花笠踊りコンテスト
14:45 土搗き演舞(安久戸流保存会)
15:45 オープニングセレモニー
16:00-20:00 花笠踊り大パレード
19:00- 花笠踊り大共演(ステージ演舞)
20:20- 尾花沢花笠太鼓披露
2025 [91z150]
8/29
秋田県
谷地田町・六日町会場
鹿角市「花輪の町踊り 谷地田町・六日町」 8月29日(金) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市上花輪 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z151]
8/30
秋田県
新田町会場
鹿角市「花輪の町踊り 新田町」 8月30日(土) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市上花輪 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z152]
8/30
静岡県静岡市
由比交流センター
由比交流センター「夏祭り」 8月30日(土) 10:00-12:00。
・射的、金魚すくい、盆踊り、薩太鼓。
- 静岡県静岡市清水区由比北田450 [主] 清水区地域福祉推進センター 駿海の郷だより 2025年8月号
2025 [91z153]
8/30
福岡県北九州市
志井公園
「まつりみなみ2025」 8月30日(土) 18時-21時。
・例年 小倉南音頭、炭坑節、燃えろみんなの北九州 など。
*荒天の場合は、8月31日(日)に延期。
福岡県北九州市小倉南区志井公園1 [広] 北九州市 HP
2025 [91z154]
9/1-3
富山県八尾町
富山市八尾町(八尾地区、福島地区)
おわら風の盆行事運営委員会
「おわら風の盆」
9月1日(月)-3日(水)
初日・2日目:17時-23時
最終日:19時-23時
*毎年固定日開催。
雨天中止

富山市八尾町(地図点は越中おわら資料館です) [主] おわら風の盆行事運営委員会 HP
2025 [91z155]
9/5
長野県松本市
中央公民館 レクリエーション室(伊勢町複合施設ビル Mウイング 5階)
令和7年度「 地域に伝わる民踊講習会」9月5日(金) 午後7時-9時。
毎年8月に開催される「お城盆踊り」に向けた講習会です。
松本音頭や浅間節などの地域に伝わる民踊を学びます。
講師:松本レクリエーション協会会員
受講料:無料
申し込み不要
当日、動きやすい服装で。
*9/5(金) 10/3(金)、11/7(金)、12/3(水) に開催を予定。
- 長野県松本市元町3-7-1 [他] 8月13日お城盆踊りでの案内
2025 [91z156]
9/6
秋田県
大町会場
鹿角市「花輪の町踊り 大町」 9月6日(土) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市花輪下 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z157]
9/6
岐阜県大垣市
奥の細道むすびの地記念館周辺
「ふなまち湊まつり2025 盆踊り大会」 9月6日(土) 16:00-20:00。
・盆踊りは17時より。
・着付けレンタルコーナーあり。
・同時開催イベント「2025大垣菓子博」
岐阜県大垣市馬場町124 [民] FM GIFU HP
2025 [91z158]
9/7
秋田県
新町会場
鹿角市「花輪の町踊り 新町」 9月7日(日) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市花輪下 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z159]
9/12
秋田県
旭町会場
鹿角市「花輪の町踊り 旭町」 9月12日(金) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市花輪 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z160]
9/13
秋田県
組丁・横丁会場
鹿角市「花輪の町踊り 組丁・横丁」 9月13日(土) 19:00-。
・子供 19:00-。
・大人 20:00- (約2時間)。
*開催場所には提灯が出ています。これを目印にお越しください。
*予備日 9/14(日)。
秋田県鹿角市下花輪 [チ] 花輪ばやしマガジン 2025 vol.39 抜粋
2025 [91z161]
9/13
岐阜県美濃加茂市
タイヤショップ早野美濃加茂店
タイヤショップ早野「HAYANO盆踊り」 9月13日(土) 15:00-20:30。
・18:30 盆踊りスタート。
- 岐阜県美濃加茂市森山町4-2-272-8 [他] 濃姫まつり【公式】 X
2025 [91z162]
9/13-14
滋賀県大津市
大津湖岸なぎさ公園
「びわ湖大津 ビワコイ祭り」 9月13日(土)-14日(日) 12:00-20:00。
・18:00- 江州音頭教室。
・18:30- 江州音頭総踊り(30分ほど)。
- 滋賀県大津市御殿浜23 [主] ビワコイ祭り HP
2025 [91z163]
9/14
富山県南砺市
城端 西町商店街
城端むぎや祭り協賛会「城端むぎや祭り」 9月14日(日)
・総おどり 20:00- (例年、踊りの輪が途切れるまで、雨天中止)。
観光客と出演者が輪になって一緒に踊ります。手踊り、笠踊りどなたでも自由に参加してください。
・クラウドファウンディングに挑戦中(リンク「ク」参照、9/5時点で目標額の3%を達成)。

富山県南砺市城端180 [民] 南砺市観光協会 HP
※総おどり以外(リンク「図」を参照)
8:30-13:15頃 麦屋節コンクール全国大会(観覧無料)じょうはな座会場にて。
13:00-14:00 踊り講習会 善徳寺前交差点にて(雨天中止)
14:00-19:30頃 踊り競演会 じょうはな座会場、善徳寺会場 にて。(善徳寺会場は雨天中止の場合あり)
14:30- 各団体公演。石川県輪島市の「能登麦屋節保存会」を招き、特別共演を行います、他 じょうはな座会場(有料)にて。
2025 [91z164]
9/14
静岡県静岡市
庵原山一乗寺(あんげんざん いちじょうじ)こども園園庭
お月見踊りの会「第3回 一乗寺 観月祭」 9月14日(日) 17:30-(2024年は21:00まで)。
雨天時翌日に順延。
静岡県静岡市清水区庵原町(いはらちょう)1938 [主] ポスター情報
2025 [91z165]
9/15
大阪府大阪市浪速区
湊町リバープレイス・プラザ1
「なんば盆踊り大会」9月15日(月祝) 18時-20時。
・候補曲超多数(情報元を参照)。
(屋根付き会場です)
- 大阪府大阪市浪速区湊町1-3-1 B2F [主] がちキャラ・ウルフェン X


<これからの踊りイベント全件はこちらから!>
<情報提供はこちらから!>
New! <検索機能はこちら!>